企業や個人経営者の皆さんが、新商品や新サービス、もしくは主力商品などを大々的にPRしたい際、欠かせないツールというとどんなものを思い浮かべますか?
現代ではネットを活用したWeb広告が主流。そんなWeb広告のなかでも、常に目立つ存在といえば「動画」ではないでしょうか。納得のいくPR動画があれば、さまざまなシーンで手軽に応用することが可能になります。SNSの活用で、コストをかけずに多くの拡散が見込める場合も。その他にも、動画のメリットは多数あるはずです。
そこで、今回おすすめをしたいのが、映像業界のプロである代表が手がける札幌の動画制作会社・札幌PR戦略研究所さんです。YouTubeをはじめとする動画戦略に興味はあるものの、動画撮影をするノウハウがないという方、どうせならクオリティの高い作品を追求したい方など、まずはぜひこの記事をチェックしてみてください。
映画の助監督やTVディレクターなど実績多数・映像制作のプロが動画を制作









NHKでは、札幌近郊のさまざまな話題を中継するコーナーを4年間担当。イベント、食、クラフト、演奏、ユニークな場所・人など幅広い話題を扱い、多いときには週2本・年間80本以上の中継に携わっていたんですよ。
そして現在では、声楽などのクラシック撮影を手掛けるピッコロパルコ様と提携中で、オペラ歌手のプロモーションビデオ制作や独唱のコンサート撮影も手掛けているところです。
予算規模にもよりますが、オペラの本番撮影ではオペラ歌手の動きに合わせ、3台以上のカメラを使ったドラマのような編集を心がけています。



今思うと、中学3年時の課内クラブ活動で8ミリ映画フイルムの撮影にハマったことがきっかけですね。高校では生物部に入部したのですが、そこでも“オサムシ”という虫の行動研究を8ミリフィルムに撮りためていたんです。
この撮りためたフィルムを1本にまとめ、音楽やナレーションをつけ、現在の富士フィルムが主催するコンテストに出品したところ、100本以上の中のわずか16本の枠である学生奨励賞を受賞し、日活芸術学院へ進学することに。そうして今の私がいます。
企画・撮影・編集まですべて任せられる動画制作



各作業で、代表ならではの視点で工夫をしている部分があればお伺いしたいです。

動画撮影の工夫としては、現場経験を活かしたカメラワークはもちろん、余計なノイズが入って聞き取りづらくならないように音を別どりしています。そうすることで、こだわった映像をよりクリアな音で視聴者へお届けできます。


また、同じ画角が続いてしまうと見ている側は飽きやすいので、適度に画面を切り替えてみたり変化をつけたりなどの工夫もしています。
低価格で高品質な動画撮影・原稿作成やアナウンサーの手配も可能







では、ナレーションに素人ではなくアナウンサーを起用したいという企業さんの要望があった場合は対応可能なのでしょうか?

また、原稿作成の自信がないという方もお気軽にお任せください。社長さんの要望やターゲットをしっかりと意識した効果的でわかりやすい文章をこちらでご用意いたします。

お客さん側で原稿は用意しているものの、自信がないという場合に添削してもらうこともできるのでしょうか?

依頼者に寄り添った丁寧なヒアリングで、目的やターゲットをより明確に


お客さんの意見やこだわりを尊重しつつ、たとえ依頼がざっくりとした要望だったとしても、今までの知識や経験からさまざまな提案やアドバイスをすることができるかと思います。


たとえば3~5分の短い動画の場合、重要なことを一つに絞って伝えるのが何よりも効果的なPRとなるためです。発信側はいくらでも情報を詰め込むことができるかもしれませんが、受け手(動画の視聴者)はその中の情報を一つしか受け取れない場合がほとんどなので。


札幌PR戦略研究所・制作実績のご紹介と対応エリア
札幌PR戦略研究所さんが今まで実際に、企業や個人から依頼を受けて制作されたという動画をいくつかご提供いただきました。
適材適所をモットーに、YouTubeであればYouTubeの仕様に合わせた効果的な動画をプロの視点で完成させてくれます。ぜひ、動画を依頼する際の参考に下記をご覧ください。
・【植木様/講座開講のPR】
≪こんなお悩みをお持ちの方≫ |
・YouTube動画の効果はわかっているけど、自社で作るにはハードルが高い。 ・自社で動画撮影するノウハウがない。 ・動画で伝えるための効果的なコメントが考えられない。 ・いかにも素人っぽい動画は作りたくない。 |
➡➡札幌PR戦略研究所にご依頼いただければ、すべてスムーズに解決します。 ぜひ、ご連絡をお待ちしています。 |
●対応エリア・・・札幌市から50km圏内にて対応可能。
※対応エリア外については要相談。まずはお気軽にお問い合わせください。
●料金・・・低価格かつ高品質を心がけており、要見積もりとなります。詳しくはお問い合わせの際にお伝えいたします。
●納品・・・3~5分程度の動画であれば、動画撮影から納品まで最短で4日ほどいただいています。期日のある方は、まずはお気軽にご相談ください。
※納品前にはご確認いただき、修正も承っていますのでご安心ください。
セミナーからビジネスPR、ステージ撮影にPVまでハイクオリティな映像制作は札幌PR戦略研究所さんへ
名称 | 札幌PR戦略研究所 |
代表者名 | 千葉 英樹 |
メールアドレス | sapporo.pr@gmail.com |
営業時間 | 10:00~21:00 |
電話番号 | 090-3683-6249 ※つながらない場合は、留守番電話をご利用ください。折り返し対応いたします。 ※営業電話等は固くお断りしています。何卒ご遠慮ください。 |
ホームページ | https://t0q8i.hp.peraichi.com |
映像制作は、ただ撮影して編集すればいいのではなく、何よりもターゲットを意識した仕上がりであること、そして内容が誰にでも伝わりやすく、いかに印象に残すことができるかも重要です。
札幌PR戦略研究所さんであれば、かつて有名映画の助監督やNHKのディレクターを務めていた実力者である代表が、必ず要望以上にハイクオリティな作品に仕上げてくれるはずです。
YouTubeで広告を出したい中小企業の方、ホームページやDVDのためのプロモーションやステージ動画を制作したい方、ビジネスPR動画(紹介動画)を作りたい方など、札幌近郊にお住まいで動画制作に興味をお持ちの方は、ぜひ一度ご相談をしてみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
札幌PR戦略研究所さんは、さまざまなサービスを取り扱うなかで特に動画制作に力を入れているとのことでしたが、まずは札幌PR戦略研究所さんへ動画制作を依頼する一番のメリットをお伺いしてみたいです。