香り立つような書を、鈴鹿市で書道教室なら書道塾 千華万香


 

字がきれいに書けるということは、一生の財産です。

きれいな字を書けるようにするために、子どもを書道教室へ通わせたいと考える保護者の方も多いのではないでしょうか。

きれいな字が書けるようになるには、一朝一夕では難しく、長年書道教室などで学んでいく必要があります。

そのため、小さいうちから通い始めるのがおすすめです。

また、小さいうちから書道を習うことで集中力や節度などの非認知能力が身につくともいわれていて、きれいな字を書けるようになる以外にもメリットはたくさんあるんです。

今回は、子どもを書道教室に通わせたいと考えている保護者の方におすすめしたい、幼児から大人までが通える三重県鈴鹿市の書道教室「書道塾 千華万香」さんをご紹介させていただきます。

年齢に合わせて学べる書道塾 千華万香さん

早速ですが、書道塾 千華万香さんの特徴などをお聞かせください。
代表
当教室は幼児(5歳)から大人の方までを対象に、それぞれの年齢やレベルに合わせた書道を教えている、書道塾です。

毛筆・硬筆の授業を隔週で行っていて、基本的には月に4回授業に参加していただきます。

月に4回の授業を行っているとのことですが、授業を行う曜日は決まっているんでしょうか?
代表
はい、当教室には進誠堂教室と若松教室があり、進誠堂教室は月曜日と土曜日、若松教室は水曜日と木曜日に授業を行っています。
そうなんですね。わかりました。

月謝はおいくらくらいなんでしょうか?

代表
幼児・小学生が3,500円、中学・高校生が4,000円、大人が4,500円となっております。

お支払いは月末に月謝袋をお渡しいたしますので、月初めに現金でのお支払いをよろしくお願いいたします。

わかりました。ありがとうございます。

書道を習いたいお子さんの中には習い事をいくつかしていたり、大人の方であればお仕事の都合で忙しかったりと、毎週通うのは難しいという場合もあるかと思います。

そのような毎週授業に参加できない方でも、書道塾 千華万香さんで書道を習うことはできますか?

代表
はい、もちろん通っていただけます。

毎週通えないという方でも通っていただけるよう、柔軟に対応をしていますので、お気軽にご相談ください。

 

柔軟に対応してもらえ、自分のペースで書道を習えるのはうれしいですね!

書道塾 千華万香さんに通い始める前に授業の雰囲気を知りたいという方や、書道が初めてで不安という方が、お試しで見学ができるような授業などは行っていますか?

代表
はい、当教室では体験教室を行っています。

体験教室では、毛筆の授業を約1時間体験していただくことができますよ。

ただし、お子様で体験をご希望される場合は、出来る限り親御様の同席をお願いしておりますので、あらかじめご了承ください。

わかりました。ありがとうございます。

体験レッスンを受ける際には、習字道具の持参などなにか必要なものはありますか?

代表
書道用品は、鈴鹿墨やこだわりの道具などを当教室が準備いたしますので、手ぶらでお越しください。
手ぶらで体験教室に参加できるなら安心ですね!

書道には、級位や段位があると聞いたことがあるのですが、書道塾 千華万香さんで、級位・段位の取得を目指すことはできるんでしょうか?

代表
はい、もちろん級位や段位の取得も行えます。

実力に応じて、級位や段位を取得して、昇級段を目指すことは、書道を続けていく上でのモチベーション向上にもつながります。

学会に入会していただく必要がありますが、ぜひご検討ください。

そうなんですね。

書道塾 千華万香さんでは5歳以上の子どもに書道を教えているとのことですが、書道は何歳くらいから始めるのが理想的なんでしょうか。

また、小さいうちから書道を習うメリットもあったら一緒に教えてください。

代表
当教室では、5歳から書道を習うことをおすすめしています。

その理由は、5歳から始めていただくことで、鉛筆の正しい持ち方を習得出来たり、綺麗な文字だけでなく、集中力・想像力・向上心などの、豊かな非認知能力を育むことが出来たりするからです。

非認知能力の形成には幼稚園や小学校低学年のころの経験が大きく影響すると言われています。

ぜひ、書道を通じて豊かな非認知能力を育んでみませんか?

小学生以上の子どもの場合、夏休みや冬休みの課題で習字があると思うのですが、学校に提出する課題の指導も書道塾 千華万香さんでしていただけるんでしょうか?
代表
はい、もちろん指導させていただきますので、遠慮なくご相談ください。

 

伝統工芸品や一級品の習字道具

書道塾 千華万香さんでは、習字道具にもこだわりがあるそうですが、そのこだわりについて詳しく教えてください。
代表
はい、当教室では、せっかく書道を習うなら小さいころから良質な道具を使用し、目利きを養い、こだわりを育む大切さを教えられるようにしています。そのため、墨・紙・筆・硯といった習字に使用する道具は国の文化遺産に指定されている一級品を使用しています。

また、墨は墨汁ではなく、地元の名産品かつ伝統工芸品でもある鈴鹿墨を使用していて、墨の摺り方や墨の調節方法まで丁寧に指導させていただきます。

そうなんですね。墨を摺って使うというのは子どもには難しいのでは?と思うのですが、簡単に扱えるものなんでしょうか。
代表
当教室では、伝統工芸士さんがいる進誠堂が開発した「一分墨」という墨を使用しています。

この一分墨は、お子様でもすぐに摺れるというのが特徴の墨です。

なので、お子様でも簡単に扱えますし、墨の摺り方などもきちんと指導しますのでご安心ください。

書道塾 千華万香さんこだわりの墨や筆、硯などは貸出をしてもらえるんでしょうか?
代表
はい、道具は貸出をしています。

また、自分だけの道具がほしい場合には購入していただくこともできますので、お気軽にご相談ください。

 

書道塾 千華万香さんの代表紹介

万代代表が書道と出会ったきっかけや書道塾 千華万香をはじめたきっかけを教えてください。
代表
私が書道に出会ったきっかけは、兄の影響です。

私自身も小学校1年の時に書道をはじめて、そのままずっと書道を続け、高校卒業後の進路でも書道の専門学校を選び、より学びを深めてまいりました。

専門学校を卒業後は、結婚や出産、子育てに追われ書道から離れていたんですが、少し落ち着いてきたので、また書道に携わる仕事がしたいと思ったこと、周りの皆さんから背中を押していただいたこともあり、この書道塾をはじめる運びとなりました。

周りの方からも背中を押してもらって、書道塾 千華万香さんをスタートしたんですね!

書道塾 千華万香さんをはじめてどれくらいなんですか?

代表
もう10年ほどになります。

書道塾をはじめた当初は自分の子どもの同級生の方が習いに来てくれていたのですが、その後はお母さん同士のつながりでどんどん広がっていき、自然と生徒さんも増えていってくれ、とてもうれしく思っております。

 

そうなんですね。

万代代表は、書家としてアーティスト活動もされているんですよね?

どのような活動をされているんでしょうか。

代表
はい、書道塾以外にアーティスト活動も行っております。

活動内容は主に、筆文字で商品のパッケージ・ロゴ作成や、揮毫披露、書作品の提供などを行っています。

これまでに、G7 伊勢志摩サミット国際メディアセンター プレスイベントや東京都 虎ノ門ヒルズ 旅する新虎マーケット「旅する新虎マーケット」などで揮毫披露をした他、鈴鹿市や三十三銀行、JFLヴィアティン三重などに筆文字提供を行った実績がございます。

ご依頼や作品に合わせて心を込めて文字を書かせていただきますので、ぜひお気軽にお問合せください。

 

鈴鹿市で書道を習うなら書道塾 千華万香さんがおすすめ

教室名 書道塾 千華万香
代表者名 万代香華
住所 【進誠堂教室】
〒510-0254 三重県鈴鹿市寺家5丁目5番15号
【若松教室】
〒510-0224三重県鈴鹿市若松中2-17-32
営業日時 【進誠堂教室】
月曜日 10:00~12:00
土曜日 10:00~12:00
【若松教室】
水曜日 15:00〜17:00、19:30〜21:00
木曜日 19:30~21:00
定休日 火・金・日
問い合わせ時間 18:00~20:00
電話番号 059-318-8475
※営業電話は何卒ご遠慮ください。
WEBサイト 香り立つような書を、鈴鹿市で書道教室なら書道塾 千華万香

いかがでしたでしょうか。

今回は、三重県鈴鹿市の書道塾「書道塾 千華万香」さんをご紹介しました。

書道塾 千華万香さんは、地元鈴鹿市の伝統工芸品である鈴鹿墨や、一級品にこだわった習字道具を使用した書道の指導を行ってくれます。

書道を通して、きれいな字はもちろん、集中力や想像力、向上心、節度などの豊かな非認知能力を幼いうちから育み、身に着けてみませんか?

きっと一生の財産になると思いますよ。

また、書道塾 千華万香さんでは、書道塾のほかに書道アーティストとして作品提供やロゴ製作、揮毫披露なども行っています。

一つひとつ心を込めて作品を制作してくれますので、そちらもぜひお気軽にご相談をしてみてくださいね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

このサービスをみんなにシェア!