進学を控えたお子さんがいるご家庭では
- 大学受験のために子供には塾に行ってほしいけど、部活を全力で頑張っているから勉強にばかり時間が割けない。
- コロナ禍で対面の授業を受けることに不安がある。
- 塾に行ってもリアルタイムで状況が見られるわけではないから、成績に反映されるまで子供がどこまでできているのか分からないことが不安。
など、勉強と部活の両立なども含め、お子さんの進学に関して悩まれている親御さんは多いのではないでしょうか?
今回は、愛知県名古屋市にあるオンラインマンツーマン指導の学習塾、PBstudyさんにお話を伺いました!
PBstudyさんでは「令和の時代に合わせた新しい勉強スタイルをあなたに」というコンセプト通り、オンライン授業というスタイルで、ZOOMを使用しマンツーマンでの指導をされております。
授業以外にも、アプリで子供の勉強の進捗具合を保護者の方が知ることができたり、日々のスケジュールを管理したりと、現代のITの強みをしっかりと活かしているところも特徴です。
中学と高校の5教科(国語、数学、英語、理科、社会)に対応しているので、お子さんの部活と勉強の両立に悩まれている方、コロナ禍で対面授業に不安がある方はぜひ参考になさってくださいね。
PBstudyさんとは



その時は学校に通いながら、アルバイトで塾の先生をしていたんです。
大学卒業後は普通の会社員をしていたのですが、今後の人生を考えた際に、大学時代にやっていた塾の先生をもう1度やりたいと思ったことがきっかけです。
色々準備をして、PBstudyは2021年1月から始めました。


塾の講師をされていた経験があるからこその今なのですね。
塾、と聞くと対面で教えるという形式がとられることが多いと思うのですが、PBstudyさんはどうしてオンラインを利用したマンツーマン授業という形式にしたのですか?

あと、私自身が学生時代、部活と勉強の両立に悩んでいたことを思い出したからです。
部活で帰るのが遅くなると塾に行くことができないですし、塾で勉強することを考えると部活を頑張ることができない。と当時の私にはとても深刻な悩みでした。
結果的に私は自分に合ったやり方を見つけて志望校に合格することができたのですが、当時の私と同じような悩みを持った学生さんは、現在でもたくさんいらっしゃるはずなので、1人でも多くの学生さんに部活も勉強も両立させて欲しいと願ってオンラインというスタイルにしました。


私も学生時代は塾に通っていたのですが、夏は暑いし、冬は寒くて通うことがつらかった覚えがあるので、オンライン授業が選べるなら迷わずオンラインを選んでいたと思います。
PBstudyさんのオンライン授業についてのこだわりを教えてください。
PBstudyさんのこだわり


移動時間を省略できることで、部活などで忙しい日常の中でも、スキマ時間を使って授業を受けることができます。
そして部活と勉強を両立してきた私の経験を活かして、効率の良い勉強方法を教えることもできます。
また、スケジュール・進捗管理を毎日実施しており、毎日その日の勉強具合と明日の予定を送ってもらい個別にアドバイスすることで、着実に志望校への合格を目指します。
当塾は勉強方法にもこだわりがあり、参考書を上から順番にひとつずつやるのではなく、限られた時間の中でしっかり力をつけることができるよう、優先順位を教えています。
これは規模の小さい塾だからこそできる強みであると思っていまして、生徒一人ひとりのレベルや目標の点数に合わせて勉強の教え方や内容を臨機応変に変えています。
的外れに全ての範囲の勉強をさせるようなことはしていません。
当塾では、志望校合格までの限りある時間を無駄にしないような教え方を実践しています。


代表がこの仕事をしていてやりがいを感じたことはなんですか?

勉強が好きになったと言ってくれる生徒が多くいて、嬉しい限りです。
あとは部活で忙しく勉強の時間が取れないと言っていた生徒が、自分から勉強の予定を送ってくれるようになった時もやりがいを感じましたね。
生徒のモチベーションを上げるためにも、あまり否定的なことを言わず、生徒の良いところを積極的に伝えるように意識しているので、そういうところの効果もあったのかな、と。


代表がとっても生徒さん思いなのが伝わってくるエピソードで素敵です。
PBstudyさんが、ここは他の塾には負けていないと思う点はどこですか?

今の時期ですと、新型コロナウイルス感染が心配ですが、対面することがないのでこういった心配はしなくていいところもメリットだと感じています。
他にも、生徒の成績でしか成果を感じられる機会がなく、塾の情報は保護者の方には分かりづらい部分だと思うのですが、当社ではアプリで授業報告書を見ることができるようになっています。そのため子供がどれくらい勉強しているのか、どこまで進んでいるのかが把握できるんです。
請求書などの情報も見ていただくことができ、疑問点があれば気軽に問い合わせができるようにしてあるので、保護者の方からも安心して任せられるとご好評いただいております。

アプリで管理されているのも、ITを駆使してる感じがあって現代的ですね。
最後に、PBstudyさんの名前の由来と、対応エリアを教えてください。

私は学生時代陸上部で、よく「自己ベスト(自己最高記録)を目指せ」と言われていました。
生徒には勉強でも「自己ベスト」を狙ってほしいと願い、この名前にしました。
対応エリアとしては、オンラインなのでインターネット環境されあれば全国どこでも対応しています。
特に得意とするのは、三重県や愛知県で、東海地区の高校だと実績もあり、地域性も分かります。

全国どこでも対応できるのはオンラインの強みですよね。代表の得意地域はもちろん、それ以外の地域の方でも効率的に勉強したい方にPBstudyさんはおすすめだということがよく分かりました。
名古屋のオンライン個別指導学習塾ならPBstudyさんがおすすめ!

塾名 | PBstudy |
---|---|
代表者名 | 下村 遼 |
住所 | 愛知県名古屋市(※見学の際に詳しい住所伝えます) |
電話受け付け時間 | (平日)16:00~21:00 (土曜日)9:00~12:00 |
電話番号 | 080-8735-7618 ※営業や勧誘のお電話はご遠慮ください。 |
WEBサイト | 名古屋のオンライン個別指導学習塾ならPBstudy |
いかがでしたでしょうか。
今回は愛知県名古屋市にあるオンラインマンツーマン指導が特徴の学習塾、PBstudyさんをご紹介しました。
お話を伺うと代表がとても丁寧で優しい方で、かつてのご自身と同じように勉強と部活の両立で悩んでいる学生さんを助けたいと思っていることが伝わってきました。
オンラインで授業が受けられると、部活から帰ってすぐに自宅で授業を受けることができるのも、嬉しいポイントですよね。
お子さんの部活と勉強の両立に悩まれている方、コロナ禍で対面での授業に不安がある方、子供の成長を毎日しっかり見届けたい方はぜひ、PBstudyさんで勉強されてみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
この仕事を始めたのはいつ頃ですか?
また、どうしてこの仕事をしようと思ったのですか?