「つわりが怖い」「お産を乗り越えられるのか不安」新しい家族ができることに対する期待とともに、妊娠や出産に対する不安を抱えているママも多くいるのではないでしょうか。仕事をいつまで続けるか、育児の仕方など、悩みは尽きませんよね。
また、近くに相談窓口がなく、気軽に出産や育児について相談できないと感じている方もいるでしょう。
そこで今回は、東京都の立川や武蔵村山エリアで育児相談や子育てのサポートを行っている「ママの色あかちゃんの詩」さんを紹介します。ママの色あかちゃんの詩さんでは、女性の妊娠や育児に関する不安を気軽に相談できます。出産や子育てにまつわる不安や悩みのある方は、ぜひチェックしてみてください。
ママの色あかちゃんの詩さんとは
出産前後のママは多くの不安を抱えています。近年では地域による支援サービスが増えていますが、それでも助けを求めている方は絶えません。悩みや不安を抱えるママのために、妊娠中や授乳相談をオンラインや出張でも行っている点が特徴です。
さらに、助産院や地域の支援だけではこぼれ落ちてしまう部分をカバーするサービスを提供したいと思い「ママの色あかちゃんの詩」を設立しました。
ママの中には、妊娠中に病院で「安静にしてください」と言われたものの、上の子がいるから入院できないという悩みを抱えた方がいました。また、妊娠中につわりがあっても仕事が休みづらいという方もいて、置かれている状況によって悩みは異なります。ママの色あかちゃんの詩では、さまざまな悩みを抱える方に対して幅広くサポートしています。
ひとりひとりに寄り添ったケアができます
産前ケアでは、バースプランの作成を行っている点が特徴です。バースプランとは「お産の計画書」のことで、自分がどんなお産をしたいかをじっくり考えます。誰にどのようなサポートを頼むかを明確にし、安心して出産を迎えることが目的です。また、産前産後でわからないことや不安なことは何でもご相談いただけます。
例えば、産後に起こりがちなおっぱいトラブルや育児に関する不安などが挙げられます。赤ちゃんがうまく飲んでくれない、白斑ができて痛いなどの授乳相談を受け付けています。また、断乳後のおっぱいのケアも行っていますので、お気軽にご相談ください。
育児での不安や疑問はいつでも相談可能です
ママにとって必要なものは多くありますが、そのうちの1つが「繋がり」です。そこで、ママの色あかちゃんの詩は「なんでも気軽に相談できてずっと繋がっておける存在」になることを目指しています。具体的には、赤ちゃんが1歳になるまでLINEでいつでも相談が可能です。期間や回数限定ではなく、困ったときにすぐに頼れるサービスを提供しています。
ママは社会や地域、人と繋がっていると感じられることで、孤独から開放されて、育児に前向きになれることもあると考えています。
私自身も出産経験がありますが、妊娠や出産に関する専門知識があっても、仕事と育児を両立させることは難しいと感じました。この経験から、同じように悩みや不安を抱えるママたちをサポートしたいという気持ちがあります。
「働きながらの妊娠や育児が大変」「周りのサポートが少ない」と感じている方は、ぜひ一度ご相談ください。産前産後の負担を少しでも減らし、ママが楽しく過ごせるようにサポートいたします!
ママが安心して出産できるようにサポートします
名称 | ママの色あかちゃんの詩 |
代表者 | 髙木 静 |
住所 | 東京都昭島市 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土日祝 |
Webサイト | ママの色あかちゃんの詩 |
今回は、東京都の立川・武蔵村山エリアで育児相談や子育てのサポートを行っている「ママの色あかちゃんの詩」さんをご紹介しました。
代表は助産師として約18年勤務しており、自身も出産経験があります。助産院や地域の支援だけでは不足している部分をカバーするサービスとして「ママの色あかちゃんの詩」を設立しました。
ママの色あかちゃんの詩では、体力的にも精神的にも不安定になる妊娠初期から助産師が個別相談を実施している点が特徴です。妊娠中の過ごし方や、理想のバースプランの作成なども行っています。
妊娠前に助産師に相談できたり、家族にどうサポートしてもらいたいかを考えたりすることで、心に余裕を持って出産に臨めます。また、出産後の育児相談や託児サービスも行っています。夜間授乳で十分な睡眠時間がとれていない方や、少し子どもと離れてリフレッシュしたい方にもおすすめです。
妊娠や出産、育児にまつわる不安や悩みのある方は、ママの色あかちゃんの詩さんを利用してみてはいかがでしょうか。妊娠中や子育てでわからないことがあれば専門家にいつでも相談できて、オンラインや出張での対応も行っています。予約はLINE・予約フォーム・メールフォームから簡単にできます。
最後までお読みいただきありがとうございました。