豊かな生活を送るためには、まず住む場所がとても大切ですよね。
古くなったり生活しづらくなったらリフォームを、年齢的に体の不自由を感じてきたらバリアフリー工事を、最近では小住宅を建てる人も多いと聞きます。
そんな住宅の色々な頼み事をどこにしたらいいのか分からない!という人のために、今回は名古屋市守山区にある『浦山住宅建築』さんをおすすめします!
浦山住宅建築の代表さんは豊富な経験、高い技術力、確かな実績を持つ方です。
大工仕事のことなら、ほとんどどんなことでもやっちゃうスゴい人なんです!
お客さんにも親身になってくれるあたりも、すごく頼みやすく頼りがいのある職人さんだと感じました。
小住宅の新築、住宅のリフォーム、バリアフリー工事などを考えている人は、ぜひ今回の記事に目を通してみてください。
会社情報
会社名 | 浦山住宅建築 |
---|---|
代表 | 浦山富二 |
郵便番号 | 〒463-0098 |
所在地 | 名古屋市守山区川北町283 |
電話番号 | TEL: 090-3152-9485 お問い合わせ時間 8:00-20:00 |
事業内容 | 小住宅 リフォーム(トイレリフォーム、移設、キッチンリフォーム) バリアフリー工事 その他、大工工事でできる依頼(本棚の制作、手すりの取り付けなど) |
マップ
ホームページ
浦山住宅建築さんとは

浦山住宅建築さんは1974年創業の工務店です。
代表さんは職人歴も長く技術や知識、スピードと正確さなど間違いない仕事をしているそうです。
多くの工務店から信頼されていて依頼も多いですが、個人からの直接の依頼もあるそうです。
本当に色々なことができる方なので、確かな仕上がりを提供してくれるでしょう。
新築小住宅、リフォーム、バリアフリー工事だけでなく、オーダーメイド家具や犬小屋の制作、車のハイエースの中に棚を作ったりもしているそうです。
トイレの移設やキッチンを綺麗にしたいなどの水廻りもお手のもの、大工仕事関係ならなんでも引き受けてくれます。
そんな浦山住宅建築の代表さんだからこそ、周りからの信頼も厚くリピーターも多いそうです。
2.現地調査
3.打ち合わせ
4.見積もり、見積もりの確認
5.設計
6.着手
7.完了
代表さんについて

浦山住宅建築の代表さんは、長年大工として活動してきました。
バリバリの現役としていまも元気に活動しています。
また、時代に合わせた柔軟な考え方を持っている人だと感じました。
変に頑固ではなく柔軟な対応をしてくれるのは、とても嬉しいポイントですよね。
『間違いない技術にお客様の想いを込めます!』というコンセプトを持っているらしく、依頼内容は確実に形にしてきたそうです。
お客さんとの認識に差が生じないように、打ち合わせもしっかりと入念にやっているようです。
仕事も正確で早く、細かいところまで妥協せずキレイに仕上げているので、これまで多くの感謝の言葉をもらっているそうです。
そんな代表さんだからこそ、ちょっとした頼みから大きな依頼まで安心して任せられると感じました。
住宅のことでなにかあれば、ぜひ浦山住宅建築さんに相談してみてください。


お客さんに相談されると、ついつい張り切っちゃうんですよ。
全て代表さんがやります!

守山区の浦山住宅建築さんでは営業、設計、施工など、全ての対応を代表さんが一人でやっています。
全てを行えるのは、これまでの豊富な経験があるからこそだと思います。
さらに、一人でやることで情報の行き違いや認識の相違などのリスクも少なくなるというメリットがあります。
そういった部分も、お客さんにとって安心感や信頼感に繋がるのではないでしょうか。
間違いのない仕事を任せるのなら、ぜひ名古屋市守山区の浦山住宅建築さんに相談してみてましょう!
お客さんに寄り添った考え

職人気質の人は『ここはこうあるべきだ!』『これは許容範囲だろう』と勝手に判断しがちになってしまいます。
その点、浦山住宅建築の代表さんは、常にお客さんの立場で考えて施工しているそうです。
あくまでも、そこで暮らす人が生活しやすいように自分の感覚や技術を押し付けるのではなく、お客さんの生活や感覚を基準に寄り添った施工を提供しているのです。
依頼に対して実用性のあるものを作る、それが名古屋市守山区の浦山住宅建築さんなのです。


ちょっとした感覚の違いでも、お客さんにとっては不満に感じてしまうこともあります。
なので、コミュニケーションは良く取るようにしていますね。
ですが、私からも色々とご提案はしています。
例えば、お子さんが使いやすいようにコンセントの位置を考えたり、家族構成なども視野に入れた仕事を心掛けています。
なにか思いついた際も、その都度意思の疎通をするようにしています。
柔軟な対応力

リフォームといっても、その内容は様々です。
浦山住宅建築さんでは押し入れをクローゼットにしたり、ドアの大きさを調整したり、色々なリフォームを行っています。
ですが、リフォームの最中でも床やカサが上がったりしてドアが使えなくなってしまったり、都度問題点が出てくることが多いそうです。
ですが、そこは経験豊富な代表さんなら安心して任せられます。
ドアが使えなくなってしまった時は、ドアの大きさを最適なサイズに調整することでそのまま使えるようにできるそうです。
施工中のトラブルにも柔軟な対応力で即座に対応できるのが、自力の強い代表さんならではだと思います。
自信があるからこそ、正確でいてスピーディーな仕事ができるのだと感じました。
浦山住宅建築さんの得意分野

浦山住宅建築さんでは新築小住宅、リフォーム、バリアフリー工事、オーダーメイド家具など、幅広い依頼に対応していますが、そんな中でも得意分野があります。
そんな浦山住宅建築さんの得意分野が『和風建築』です!
和風の小住宅や和風のリフォームなど和をテーマにした依頼なら、ぜひ浦山住宅建築さんに相談してみましょう!


そう言ってもらえるたびに、次のお客さん、次のお客さんへと同じ気持ちになってもらいたいと感じます。
そんなお客さんの感謝の気持ちをいただけるからこそ、まだまだこの仕事を続けていきたいと思っています。

逆にこんな会社にしたくない!というのはありますか?

常に感謝の気持ちを持って、お客さんに寄り添っていける会社を目指しているので、頑固な職人というか自分の意見を無理に通してしまうようなことが無いように意識しています。
どうしても必要だと感じた部分は、分かりやすく説明して納得いただいてから施工に取り掛かっています。
小住宅やリフォーム、バリアフリー工事のことなら、名古屋市守山区の浦山住宅建築さんに相談してみてましょう!

名古屋市守山区にある浦山住宅建築さんをご紹介しました、今回の内容はいかがだったでしょうか?
浦山住宅建築さんの魅力が少しでも伝われば良いな~っと思っています。
新築小住宅、リフォーム、バリアフリー工事、オーダーメイド家具、犬小屋の製作など、暮らしに関わることなら一度相談してみてください。
代表さんは長年の経験と知恵から、どんなことにも柔軟に対応できる確かな腕があります。
お客さんをすごく大切にする方なので、気軽に相談もできるでしょう。
詳しいことはリンク先のホームページから、ぜひチェックしてみてください!