春日井市で草刈り、除草などの田んぼの維持管理。農業支援はつなぐサポートへ


 

自然の広がる豊かな土地でスローライフを過ごしたい。

多くの人が一度は考えた事があるのではないでしょうか?

脱サラ農業や定年退職後の農業はサラリーマンの憧れの1つだと思います。

ゆっくりした時間の中で野菜やお米を作って生きていくって素敵な事だと思います。

そんな夢のスローライフですが以外と身近にあるかも知れません。

というわけで今回は農業支援を行なっているつなぐサポートさんにお話を伺いました。

農業に興味がある方は参考にしてみてください。

つなぐサポートさんへのインタビュー

筆者
農業支援をされていると言う事ですが、それって僕みたいな経験や知識がなくても始められるんですか?
代表
はい。春日井の玉野町では組合があり、やる気のある人は稲作づくりや、畑で作物を自由に作れますよ!
どなたでも始められます。
筆者
そうなんですか、、、
支援してもらえるとは言え経験ないので不安は大きいですね。
代表
そんな方にも安心していただけるように万全のサポートを行います。
それが「つなぐサポート」の名前の由来でもあります。
筆者
なるほど。
具体的にはどのようなサポートを受けられますか?
代表
機械の使用方法から運転方法、また畑では作物の作づけの仕方など、なんでもサポートしますよ!
筆者
全般サポートしてもらえるんですね。
それは心強いです。
代表
はい。
また春日井市から「認定農業者」として認められており、知識や経験を余す事なくお伝えしアドバイス等のサポートもいたします。
筆者
貸し農園で畑を借りることはできますか?
代表
ふるさと農園(貸し農園)の貸し出し料金は、1年間、畑地を貸して1万円です。
地域最安値で、なんでも好きな作物を作ることができるんですよ。
筆者
そんなに安い金額で農地を借りられるんですね。
どのくらいの面積なんですか?
代表
50平米から100平米ほどになります。
住宅の畳数で例えると、約30畳にあたり、とても広いですね。
筆者
それだけあれば、十分な面積ですね!
どんな物が作れますか?
代表
どんな物でも作っていただける自由形農業です。
ピーマンやキャベツ、トマトなど安心安全にお好きな作物を育ててください。
定年後の趣味やグループサークルでの活動として、保育園での子供達の食育の一貫、老人ホームのレクリエーションとして、色々な目的で野菜作りを楽しめます。
筆者
何を作ってもいいんですね。
何を作ろうかいろいろ想像しちゃいます。優しい農作業だからこそ用途も幅広いですね。
代表
作った作物をその場で食べるととても美味しいですよ!
筆者
そんな事までできるんですか。
美味しそうですね。
今回はインタビューにお付き合いいただきありがとうございました!

蜂の駆除問題

近年では都心や民家などにも蜂の被害が発生しています。

特に問題なのがスズメバチやアシナガバチなどの凶暴な種類の蜂です。

ミツバチは益虫としても知られていますが上述の蜂は害虫です。

毎年、人が刺されて死亡事故がおきているため駆除しなければいけません。

これらの問題もつなぐサポートさんではバッチリ解決してくれます。

どうしても素人では対処が難しい蜂の駆除も任せられるので安心ですね。

農作物に対して直接的な被害があるわけではありませんが、間接的に被害が発生してしまうため、蜂問題で困ったら相談してみてください。

有機栽培米(あいちのかおり)の販売

化学肥料を使用せず、有機栽培のお米(レンゲ米)の販売しています。

代表自ら丹精込めて作った玄米を、注文を受けてから精米をして、その鮮度を逃さないために真空パックにしてご自宅に直接配送しています。

精米直後に密封する事でお米は鮮度を保ったまま、美味しい状態を保てます。

しかもそんなお米が地域で最安値の5kgで1500円!(本体価格)

真空パックなので保存食として備蓄する事もできます。開封後はできるだけ早く食べてる事をオススメします。

スーパーに売っているお米と比べても、格段に美味しいお米が味わえる産地直送のお米です。

新規就農のメリット3選

自由な時間

サラリーマンと違い勤務時間というものがありません。

誰かに強制されているわけではないので自由に作業時間を配分できます。

作業が早く終われば、コーヒーを飲みながら本を読んだりボンヤリする事も可能です。

まさしくスローライフってやつですね。

とは言え、ずっとグータラしていいわけではありません。

時間を自由にしても良い反面、自分自身をコントロールして作業していかないと収益はでません。

自分の意思でちゃんと頑張れる人なら問題ないと思います。

思い通りに仕事ができる

ここも会社との大きな違いですね。

自分で考えて「何を育てるか」「どう育てるか」などを思い通りにできます。

会社だったら会議やプレゼンで企画を提案して、、、

思い通りに会社を動かす事なんてサラリーマンにはほぼ無理ですよね。

基本的には会社という名のレールに従って歯車として生きていくしかありません。

自分でいろいろ考えて仕事に取り組める分、クリエイティビティな仕事と言えるかもしれませんね。

収入アップ

大きな収入アップが見込めるのも新規就農のメリットです。

サラリーマンはそこまで多く収入が変化する事ってまずありませんよね。

効率よく作物を生産して、販売していけばサラリーマンの時の収入より大幅アップする事も夢ではありません。

だからこそ、脱サラしてでも新規就農を始める人がいるんでしょうけど。

結果を出したら出した分だけ見返りも大きい!それが新規就農の醍醐味の一つですね。

新規就農のデメリット3選

農地を貸してもらえない

春日井市近郊の方はつなぐサポートさんに農地を格安で貸し出してもらえますが、、、

他の地域の方は農地が貸してもらえなくて新規就農を諦めてしまう事もあるそうです。

農業未経験でどこの誰かもわからない人に大切な農地を貸してくれる人はそうそういません。

農林水産省では農地の貸借を代行しているようですが、貸すためにも借りるためにも一定の要件を満たす必要があります。

また原則として農業委員会の許可が必要になってきます。

行政への申請などに慣れた人なら問題ないでしょうけど、このあたりも素人ではハードルが高いかもしれませんね。

農業でも人付き合いは必要

スローライフを過ごすうえで人付き合いをしなくて良いと考えている人も少なくありません。

人付き合いが嫌でサラリーマンを辞めて田舎暮らしをスタートしたのにと思うかもしれませんが、どこにいっても人付き合いはあります。

断言できますが人は1人では生きていけません。

特に田舎の人の方がコミュニティを大切にしています。

部外者がいきなり農業を始めても失敗しやすい理由はまわりを味方にできない事にあります。

その中でも近隣農家さんとの付き合いは非常に重要です。

近所の農家さんはいわば仕事の先輩です。

しかも何世代にも渡り農業をしている人達の経験や知識は財産そのもの。

近所付き合いの一環でいろいろアドバイスしてもらったり、時には手伝ってもらう事もあるかも知れません。

近所の人が困っていたら逆に助けてあげるくらいの気持ちがあった方が成功しやすいと思います。

販売ルートがない

せっかく頑張って上手く作物を収穫しても販売できなければ収益は見込めません。

販売ルートを1から自分で開拓するのは大変ですよね。

そのそもどうやって自分で開拓すれば良いのでしょうか?

営業をして仕入れてもらえるお店を探す?ホームページを作って売る?

どれも素人がやってできるとは思えませんね。

しかも農業と両立させるのって現実的ではない気がします。

つなぐサポートさんに農業支援してもらえば農協へ出品する事もできるためこれらの問題も一気に解決できると思います!

つなぐサポートさん会社情報

会社名 つなぐサポート
代表者名 井上 誉(ほまれ)
郵便番号 〒487-0011
住所 愛知県春日井市中央台1-4-5
営業時間 8:00~17:00
(ご依頼のご連絡は時間外でも受け付けています。)
定休日 不定休
電話番号 090-5100-0293
FAX番号 0568-92-7191

WEBサイト

農業支援や田んぼの維持管理はつなぐサポートへ

さて、あこがれの新規就農についての考えはどうなりましたか?

今回自分なりに調べてみましたが、意外と新規就農は大変だという事がわかりました。

ただつなぐサポートさんのように農業支援してもらえる会社があればかなり安心して始められると思います。

新規就農だけでなく、これからの田んぼの維持管理にお困りの方もつなぐサポートさんなら問題を解決してもらえます。

農業についてお困りのことは一度ご相談してみてはいかがでしょうか?

最後まで読んでいただきありがとうございました。

このサービスをみんなにシェア!

ABOUTこの記事をかいた人

商品の感想やサービスの体験談をまとめています。
ライター目線ではなく出来る限りユーザー目線でのレビューを心掛けています。
記事の内容と実際のサービスに違いがないように素直な気持ちを含めてレビューを執筆しています。素敵なサービスや商品を見つける事ができるように、信頼される記事を提供していきます。