甘くてジューシーなトマトを産地直送!大分県産のトマト販売・卸しなら『トマト屋とらや』


 

「甘くて新鮮なトマトを仕入れたい」「まとまった量のトマトが必要」このようにトマトの仕入れ先について迷われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。トマトは料理の味を左右するため、甘くて美味しいトマトを仕入れたいところです。また、トマトは栽培方法や日々のお手入れ方法によって味は異なります。

そこで本記事では、大分県竹田市でトマトの生産・販売を行っている「トマト屋とらや」さんをご紹介します。トマト屋とらやさんでは、大分県で初となる空中ポットレストレーを使用した低段密植栽培を行っており、甘くてジューシーなトマトを仕入れることができます。

農家直送で新鮮な状態でトマトをお届けしているので、飲食店や料理教室などでトマトが必要な方は、ぜひ参考にしてください。

トマト屋とらやさんとは

筆者
まずはトマト屋とらやさんにお伺いいたします。こちらではどのようなサービスを提供しているのでしょうか。
代表
トマト屋とらやは、大分県竹田市でトマト専門の農業を行っています。良い水・良い土・良い空気の3拍子がそろった竹田市の土地で丁寧に育てた大分県産のトマトを農家直送で日本全国へお届けしています。当園のトマトは栽培方法にこだわり、こまめに手入れをしているためジューシーで甘い点が特徴です。ぜひ、大分県産のトマトをお試しください。
筆者
トマト専門で生産と販売をされているのですね。トマト屋とらやさんは、主にどのような方が購入しているのでしょうか。
代表
トマトが好きな個人の方はもちろんですが、飲食店やホテル、居酒屋、料理教室でトマトが必要な方にも多くご利用いただいております。当園では箱単位での販売を行っているため、まとまった量のトマトが必要な方にもおすすめです。甘くてみずみずしい大分県産のトマトは、レストランやホテルなどで使用するトマトとしても適しています。収穫したトマトは農家直送で新鮮な状態のままお届けいたします。
筆者
飲食店やホテルなどにもトマトをお届けしているのですね。トマト屋とらやさんは、トマト農家をどのように始められましたか。
代表
私は21歳で起業し、ビニールハウスを建てたタイミングで会社も設立しました。その後、県が実施している育成所で2年間トマトの栽培方法と育成方法について学びました。高い栽培技術を持つ生産者さんの元で、トマトの種から収穫するまでの全ての作業を習得しているため、皆さまに高品質なトマトをお届けできます。
筆者
本格的にトマトの栽培方法について学んだ経験が今に活きているということでしょうか。
代表
そうですね。トマトの栽培方法について生産者さんの元で学べた経験は貴重でした。2年間しっかりと栽培や育成方法の技術を習得したため、自信を持ってお客様の元にトマトを届けられています。大分県産のトマトを日本全国の皆さんに知ってもらい、食べていただけるようにこれからも生産を続けたいと思っています。

空中ポットレストレーを使用した低段密植栽培を行っています

筆者
トマト屋とらやさんのこだわりのポイントや特徴について詳しく教えてください。
代表
当園のトマトは一般的な栽培方法に加えて、大分県で初となる空中ポットレストレーを使用した低段密植栽培も行っています。空中ポットレストレーを使用すると水はけがよく、余分な水分を落とせるため、一般的な栽培方法で育ったトマトとは一味違う甘くてジューシーなトマトを収穫できる点が特徴です。
筆者
トマト屋とらやさんでは、栽培方法にこだわりがあるのですね。空中ポットレストレーを使用した栽培方法について詳しく教えていただけますか。
代表
はい。空中ポットレストレーを使用すると、甘くて美味しいトマトができるだけではなく、土壌病害からトマトを守ってくれる点もポイントです。トマトが害虫にさらされる可能性が低くなり、しっかりと成長したトマトをお客様の元にお届けできます。

また、現在は独自の栽培方法でトマトを育てる挑戦をしています。来季からは年間栽培をして季節を問わず、いつでも購入できる状態にするために日々試行錯誤しています。栽培方法でトマトの味は大きく変わるため、これからも栽培方法にはこだわり続けたいと思っています。

筆者
空中ポットレストレーを使用したトマト栽培では、一般的な栽培方法と比較するとメリットが多くあるのですね。栽培方法の他に注目すべき点はありますか。
代表
トマトは育てる環境によって香りや風味に大きな影響を与えます。当園は比較的標高の高い山の麓の水・土・空気がそろった土地でトマト農業をしている点が特徴です。新鮮な水を使用しているため、美味しいトマトを育てられます。
筆者
トマト屋とらやさんでは日本全国へトマトを届けているとお聞きしましたが、どのくらいの量を注文できるのでしょうか。
代表
当園では、2キロ・4キロ・8キロで販売をしております。2キロは10〜14個、4キロは20〜24個、8キロは40〜48個のトマトが入っています。お客様が必要な分に合わせて注文いただくことが可能です。また、道の駅朝地やサンライフ、農村商社わかばでは、トマトの直接販売も行っています。地元にお住まいの方は、とれたてのトマトを販売しておりますので、ぜひ一度お試しいただけたらと思います。

トマトの管理を徹底しています

筆者
トマト屋とらやさんが、仕事をする上で大切にしていることがあれば教えてください。
代表
甘くて美味しいトマトを育てるためには、こまめな手入れが欠かせません。そのため、トマト屋とらやではトマトの管理を徹底して行っています。温度管理や生育調査をして、トマトが順調に育っているかを日々確認しています。また、トマトを害虫やカビから守るために必要な防除対策も行っており、お客様に新鮮な状態でトマトをお届けすることを大切にしています。
筆者
甘くて大きなトマトを育てるためには、日々の管理が大切なのですね。
代表
そうですね。トマト栽培は適切な土地を用意するだけではなく、温度管理や生育調査を行って、日々丁寧に育てることが大切だと考えています。今後も当園のトマトを1人でも多くの方に知っていただけるように、1つ1つのトマトを丁寧に育てたいと思います。
筆者
ありがとうございます。それでは、最後に一言メッセージをお願いいたします。
代表
トマト屋とらやは、大分県竹田市の良い水・良い土・良い空気の3拍子がそろった土地でトマトの生産や販売を行っています。大分県で初となる空中ポットレストレーを使用した低段密植栽培を行っており、いつもとは一味違った甘くてフレッシュさのあるトマトを楽しめます。

美味しいトマトを食べたいという個人の方はもちろんですが、飲食店やホテルなどでまとまった量のトマトが必要な方にもおすすめです。当園では箱単位でのトマトを販売しております。また、直接販売所ではとれたてのトマトをご購入いただけます。栽培方法や管理方法にもこだわりを持って育てたトマトをぜひ一度お試しください。

丁寧に育てたトマトを試してみませんか?

代表者 重松 虎之介
住所 〒879-6113
大分県竹田市萩町恵良原769-1
駐車場 有り
お問い合わせ時間 10:00-15:00
定休日 土日・祝日
お問い合わせ 080-5286-0762
※営業電話はお断りしています。
直接販売 道の駅朝地・サンライフ・農村商社わかば
公式サイト トマト屋とらや

今回は、大分県竹田市でトマトの生産・販売をしている「トマト屋とらや」さんをご紹介しました。竹田市は大分県と熊本県の県境にあり、良い水・良い土・良い空気の3拍子がそろった土地です。その土地で育てられた甘くてジューシーなトマトを、農家直送で日本全国へ届けています。

トマト屋とらやさんは、トマトの栽培方法にこだわりがあり、大分県で初となる空中ポットレストレーを使用した低段密植栽培を行っている点が特徴です。空中ポットレストレーを使用した栽培では、水はけがよく余分な水分が落ちるため、通常の栽培方法と比較すると甘みが増します。

また、害虫やカビからトマトを守るために防除対策をしたり、温度管理・発育調査を実施して順調にトマトが育っているかを確認したりしています。

トマトの仕入れ先を探している方や、甘くて美味しいトマトを食べてみたい方は、トマト屋とらやさんのトマトを購入してみてはいかがでしょうか。箱単位で販売がされているため、飲食店や料理教室などでまとまった量のトマトが必要な方にもおすすめです。

メールか電話からお問い合わせが可能です。また、トマト屋とらやさんのトマトは、道の駅朝地・サンライフ・農村商社わかばで直接販売も行われているため、近くに立ち寄る方はぜひ利用してみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

このサービスをみんなにシェア!

ABOUTこの記事をかいた人

MNI SELECTION専属ライターです。
お店やサービス新商品などを中心に紹介しており実際に話を聞いてみたり、体験してみたりすることによって、ネット上のどのクチコミよりも正確で正直な内容を執筆しています。
インターネットでサービスや商品を購入したりする方が真に求めるサービスや商品に出会って欲しいと考えています。