「マイホームを建てるから、庭も素敵なものにしたい!」「庭を整えて、ガーデニングや家庭菜園がしたい!」
庭に関するこんな思いを持っている方も多いのではないでしょうか。
しかし、庭という広い空間を自分でデザインしたり、うまく工事したりすることは難しいものです。
そこでおすすめしたいのが、山口県下関市で庭師業を営む「堀庭」さんです。
堀庭さんはご夫婦で作業されており、庭木の剪定をはじめ庭づくりのさまざまなお悩みを相談できます。
今回は、堀庭さんに依頼できる内容や庭づくりで心がけているポイントなどを、代表にお聞きしました。
理想の庭を作りたい、庭を趣味に活用したいという方は、ぜひ最後までお読みくださいね。
堀庭さんとは


庭木の剪定や伐採をはじめ、フェンス工事やガーデニング工事、外構工事など、幅広く対応しています。
具体的には、花壇やガーデニングのスペースを作ったり、地面をコンクリートで舗装したりといった作業が可能です。
お客様のご希望やイメージをお伺いして、石やタイルなどの素材や、庭木や草、花などの植物を配置して、理想の庭をご提案することもできますよ。


実際の庭の様子を見てみることで、お悩みの解決方法や理想的な庭を作る方法をより細かくご提案できます。
現地でのお見積もりは無料で行っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせいただきたいです。

「どうにかしたいけど、どうしたらいいかわからない・・・」という方もいると思いますからね。

家の周りの環境である庭は、家を引き立てたり、トータルで家の雰囲気を作ったりします。
ただ何かを植えればいいとか、枝を切ればいいという訳ではなく、家ごと一つの空間としてコーディネートすると、まとまりがあって素敵な庭になります。
毎日出入りするお家は、中だけでなく外もきれいに整えることで、毎日を快適に心地よく過ごせます。
そんなお手伝いをしたいと思い、日々励んでいます。
庭木をはじめ庭のあらゆるお悩みならお任せください



庭木は成長するため、そのままにしておくと大きくなりすぎたり、形が崩れたりしてしまいます。
見栄えが損なわれますし、日当たりや風通しなどの問題が生じることもあります。
庭木に虫が発生したり、病気になってしまったりすることもあるんです。
剪定をすることで庭木の形がきれいになり、成長をコントロールすることにもつながります。
花や実がつきやすくなり、庭木の持つ良さを引き出すこともできます。

近くを通る人にも印象付けられると思います。
剪定は「自分でもできる」と思う人も多そうですが、やはり難しいですか?

「切りすぎてスカスカになってしまった・・・」というケースもあります。
愛着のある庭のお手入れは、楽しみの1つではありますが、高い木の剪定は危険が伴います。
家族や他の人の目に入る庭木を美しく整えておきたいなら、プロにご依頼いただくと間違いないと思います。


また、大きくなりすぎたり増築などで邪魔になってしまったりしたために、庭木を切り倒したいというご依頼も受け付けています。
木を切り倒す伐採の作業は危険が伴いますし、切り倒した木を処理することも必要です。
弊社は剪定や伐採をした枝や木などの処分も行っています。

ところで、代表は庭に関する資格もお持ちなんですよね。

どちらも庭づくりに大切な庭木に関する知識と技能が必要な資格です。
庭木の現在の形だけでなく、庭木の持つ特性を考慮して、5年後10年後の成長を見越した剪定を行います。
庭木は生きているので、ただ切ったり植え替えたりすると、そのときは大丈夫でも後々影響が出てくることもあります。
ずっと暮らしていくお家の庭ですから、やはり将来のことを考えて作りたいですよね。
庭木のことを熟知していますので、ぜひお力になれたらと思っています。
庭木だけでなく、庭の形状を活かしたデザインのご提案も可能です。
庭木をはじめ石や草、花などの素材を使って、理想の庭に仕上げます。
植えてみたい植物がありましたら、ぜひ教えてください。
地面に草が生えてお手入れが大変な場合や、駐車スペースを作りたいという場合に、コンクリートの舗装をすることもできます。
周りからの視線をさえぎり、安全性を確保するためにフェンスを設置したい、というご希望にも応えます。



敷地の外から玄関までの動線を考えたアプローチのデザインや工事も承ります。
フェンスや門を設置することで、安全性やプライバシーを確保できるほか、土地の境界線がはっきりするため、トラブル防止にもつながります。

庭を外と区切ることで、使い道もいろいろ考えられそうです。

特にマイホームを建てられる方で、庭にも力を入れたい、おしゃれな庭にしたいという方は多いと思います。
また、趣味でガーデニングや家庭菜園を始めたいというという方も多いですよね。
ご高齢の方だけでなく、子どもと一緒に野菜の成長や収穫を楽しみたいという方もいらっしゃると思います。
こうしたお客様のご希望をお伺いしながら、理想の庭づくりができるように、一緒に考えて取り組んでいます。
夫婦二人三脚でお客様のご希望に柔軟に対応します



妻の気配りや目線に助けられることも多くて、お客様との円滑なコミュニケーションができています。
夫婦二人三脚という少ない人数だからこそ、お客様の希望を汲み取って柔軟なご提案やご対応ができるよう頑張っています。

庭に関することだと、男性が作業に来られることが多いですが、女性の方も来て下さるのであれば、女性の一人暮らしの方にも安心してもらえそうです。

弊社は店舗がないので、お客様と交流できるようなイベントに出店することもあります。
見かけたら、ぜひお気軽に立ち寄っていただきたいです。


確かな技術と気配りで、お客様の理想の庭づくりのお手伝いをいたします。
このほか、味のある看板や薔薇の管理なども行っています。
夫婦二人三脚でお客様に寄り添いますので、ぜひお気軽にご相談ください。

庭に関するお悩みなら『堀庭』さんへ

名称 | 堀庭 |
代表者 | 堀 高郎 |
住所 | 〒752-0933 山口県下関市長府松小田本町1-33 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 日曜日 |
WEBサイト | 堀庭 |
この記事では、山口県下関市の庭師「堀庭」さんをご紹介しました。
堀庭さんは庭木の剪定から外構やフェンス設置などの大規模な工事まで、幅広く庭づくりに携わっています。
特に剪定は堀庭さんの得意とするところであり、庭木の特徴や樹形、生育環境などから、将来を見越して剪定を行います。
プロの目線と細やかな心遣いを大切にしながら、夫婦二人三脚でお客様のお悩みや希望に寄り添ってもらえるのが大きな魅力です。
庭木のお手入れに悩んでいる方やこれから庭を作りたい方、ガーデニングや家庭菜園に挑戦したいと思っている方は、堀庭さんに相談してみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
早速ですが、堀庭さんに依頼できる内容を教えてください。