毎日慌ただしい生活を送る私たちにとって、心身を癒すため気軽に通えるエステがあると嬉しいですよね。エステで食事についての知識を深められたら、より健康的な生活が目指せるのではないでしょうか。ただ、エステというと、敷居が高いというイメージを持つ方がいらっしゃるのも事実。
今回は、静岡県藤枝市にあるフェイシャルエステサロン「BHF」さんで、じっくりとお話を伺いました。BHFさんでは、フェイシャルエステをメインとして、食育サロンも開かれているとのこと。「老若男女、がんばっているあなたに癒しのひとときを 体質改善から美容を始めませんか」のコンセプトのもとに、お財布に優しい範囲で通えるような取り組みを行なっているそうです。始めたきっかけやサロンの特徴など、お店について詳しくお聞きしました。
BHFさんがサービスを始めたきっかけ


今日はよろしくお願いいたします!さっそくですが、このお店ではどのようなサービスが受けられるんですか?

こちらこそお願いいたします。BHFでは、フェイシャルエステをメインとして、食育サロンも併設して料理会や味噌作りを定期的に開催しています。

体の内側と外側の両方から、きれいになれるんですね!屋号の「BHF」は、どんな由来で命名されたんですか?

BはBeauty・Hはhealth・Fはfreeと、それぞれの頭文字をとって名付けました。美・心・自由の意味を込めています。

まさに私たちが目指したい姿ですね。お店を始められたきっかけを伺ってもよろしいですか。

元々、趣味で知人にフェイシャルエステをしていたんです。アパレルや塾の先生など、ほかの仕事もしてましたが、自分で開業しようと思った時に1対1で向き合う仕事がしたくて、食育の資格と好きな美容を組み合わせたサロンを2022年4月から本格的にオープンしました。


こだわりがたっぷり詰まったサロンですね。来られるお客さんのターゲットは決まっているんでしょうか?

メインは30代から40代の主婦の方ですが、最近ではお値段が手頃だということから20代のお客様も増えています。肌の悩みを抱えている方・自分が使えるお金の範囲できれいになりたい方などをターゲットにしていければと思います。男性のお客様もいらっしゃるんですよ。

主婦の方に優しい料金設定とは嬉しい限りですね。男性も来られるとは驚きました。幅広い年齢層のお客さんに親しまれるお店だと分かります。

ありがとうございます。私は保育士の資格を持っているので、小さなお子様連れでも気兼ねなく来ていただきたいですね。中には、学生さんも通ってくださっているので、正しいスキンケアの指導も心がけています。

学生さんがエステとはびっくりですね!まだ早い気もするんですが…。

最近は、早くからメイクをする子が増えていますが、間違えたスキンケアをするとせっかくの若い素肌がもったいないですよね。なので、洗顔・化粧水・クリームなどの基礎をしっかり指導しています。

なるほど、現代の事情ならではの対応をなさっているんですね。
BHFさんのこだわりとは


BHFさんが、ここはこだわっている!というポイントを教えていただけますか。

そうですね、あちこちにこだわりを入れているので、まずは施術のこだわりからお話ししますね。

分かりました。お願いします!

施術は、機械を使わずにオールハンドで施術しています。機械はどうしても電磁波の害を受けてしまうので、お客様の肌に当てるのに抵抗があるんです。

なるほど…。お客さんのことを第一に考えたこだわりなんですね。

フェイシャルマッサージを施術するときは、肌の状況に合わせてマッサージの強さを変えています。肌が固いところは、筋肉が固まっていたり老廃物が溜まっていたりするので、血流を改善させることが大切なんです。


身体のマッサージと同じイメージだと思っていいんですか?

おっしゃる通りです。あと、肌が荒れているときはマッサージで余計に悪化させてしまうことがあるので、場合によってはマッサージをしないようにしています。施術前のカウンセリングで肌の悩みをお聞きして、その都度内容を変えています。

癒しのひとときを過ごせるのにぴったりなサロンですね。カウンセリングでは、ほかにどのような点にこだわっていらっしゃるんですんか?

カウンセリングは、肌の状態に加えて、普段おこなっているスキンケアや食べているものなどをお聞きします。私が重点的にお聞きするのが、外食やコンビニ食が多くなっていないかという点です。できるだけ、これらの食事を減らしていただきたいので。

やはり、外食もコンビニ食も、身体にとってはあまり良くないからでしょうか?

例えば、サラダひとつをとっても、昔と比べると野菜の栄養素が1/3まで減ってしまっているんです。それに、チェーン店のサラダは殺菌処理を施しているので、栄養素はほとんどありません。できるだけ、外食とコンビニは減らし、栄養価が高いスーパーの採れたて野菜を食べていただきたいですね。

私も耳が痛いところです…。しかし、外食とコンビニを減らすのであれば、すぐに実行できそうです!

そう言っていただけると、こちらも嬉しいです。あと、無添加の食材を選ぶのも効果的ですね。さらに、お菓子はなるべく控え、煮物やお浸しなど和食中心の食事を1週間続けると、疲れにくくなる効果が感じられますよ。

毎日の食事は、美しい身体づくりにとても重要なんですね!

私たちの身体は、毎日の食事からできあがっているので、軽視は禁物です。

今日の食事から、十分気を付けるようにします。

ありがとうございます。肌は、施術によって外からケアするだけでは、肌質の改善にも限界があります。食事は肌質にも関係していて、肌への効果は化粧品2割・食事8割と言われているほどです。美肌を目指すのであれば、食費は削らないようにしたいですね。


高いエステよりも、食費を重視した方が良いということですよね。通いやすい料金設定をされているとのことですが、食事のことも考慮されているんでしょうか。

その点もありますね。エステは、一度だけでは効果が出にくく、通い続けることが大切なので、続けやすい価格が良いと思っています。勧誘や回数券の購入もないので、単発でも気軽にご利用いただけます。

勧誘がないのは、すごく安心して通えるポイントですよね。

化粧品も、欲しいとおっしゃるお客様にのみお勧めしています。肌へのダメージが少なく、安心で自然な化粧品です。

それは使ってみたくなりますね。
BHFさんのセールスポイント・仕事のやりがいとは


サロンをオープンされてからまだ日が浅いかと思うんですが、セールスポイントは何かありますか。

お客様に、エステに来ていただくだけでなく、普段の食事内容などについて無料で相談を受けたり、アフターフォローをしたりしています。また、施術後にドリンクをお出しするのと合わせて、手作りの豆腐入りチョコもお出ししています。

毎日の食事で、献立などに困る主婦の方はとっても多いので、相談できるのは心強いですね。

実際に、「こんなにやってくれてありがとう」など、感謝のお言葉を下さるお客様もいらっしゃって、こちらもとても嬉しく思っています。

お客さんから直接声を聞けるのは、大きなやりがいにつながりますね。それでは最後になりますが、皆さんに伝えておきたいことなどを教えていただけますでしょうか。

2022年4月のオープン以来、エステと食事の両面から、お客様の心と身体の健康を保つお手伝いをしています。長く通っていただけるよう、今後も頑張ってまいります。食育サロンでは、料理会や味噌づくりを定期的に開催していますので、お気軽にご参加ください。
心と身体の両面から健康を目指したい方は静岡県藤枝市のBHFさんへ

名称 | BHF |
代表者 | 曽根 麻奈実 |
住所 | 静岡県藤枝市高洲 ※ご予約後、LINEにてお知らせ致します |
定休日 | 月曜日・不定休 |
営業時間 | 【火・水・木・日】8:00~21:00 【金・土】8:00〜17:00 |
電話番号 | 070-5408-5247 ※営業電話はご遠慮ください。 |
WEBサイト | 美と食の双方からのアプローチ、藤枝市のフェイシャルエステならBHF |
今回は、静岡県藤枝市にあるフェイシャルエステサロン「BHF」さんで、お話を伺いました。代表の曽根さんは、とてもお話上手な方で、インタビュー中に何度も話に引き込まれてしまいました。エネルギッシュでやる気にあふれ、しっかりしている方だという印象も強く受けました。
実際の口コミを見ても、「お誕生日カードも手作りで、接客が丁寧で心がこもってる」との声が見られ、お客さんに対する真摯な態度が伝わってきます。食事の大切さも教えていただき、毎日の食生活を見直さなければと再認識したインタビューでした。
静岡県内だけでなく、東海3県や東京都への出張施術も可能とのことです。心を込めた施術を体感したい方は、ぜひお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。