「個」を育てる指導、佐世保市のサッカースクールなら『Kirara Glanz FC』


 

幼い頃からスポーツを習わせることは、体力面や技術面だけでなく、挨拶や礼儀、整理整頓といった人間性も大きく成長させることができます。

しかし、周りの影響を受けやすい子どもだからこそ、どのような指導を受けたかで、その後の子どもたちの価値観や考え方も大きく変わってきてしまいます。

せっかく指導をしてもらうなら、自主性や人間性を育み、一人ひとりの個性を大切にしてくれる環境で競技に取り組んでほしいと願う親御さんが多いのではないでしょうか?

そんな方におすすめなのが、サッカーを通して自主性や人間性を育む指導を行っている長崎県佐世保市の『Kirara Glanz FC』さんです。この記事では、Kirara Glanz FCさんの指導方針や指導時のこだわりなどを詳しく代表にお聞きしました。

お子さんのサッカーのスキルアップをさせたいという方はもちろん、スポーツを通してお子さんの人間性を育てたいと考えている方はぜひ、この記事を最後まで読んでみてください。

Kirara Glanz FCさんとは

筆者
本日はKirara Glantz FCさんのことについて、いろいろとお伺いしていきます。よろしくお願いします。

まず、Kirara Glantz FCさんは、サッカースクールだとお伺いしています。年齢的にどのぐらいの生徒さんを対象に指導されているのでしょうか?

代表
当クラブでは、小学生から中学生までのお子さんを対象に指導しています。人数的には、小学生が多いですね。

サッカーに真剣に取り組みたい子、練習会場や指導スタッフなどの環境がしっかり整ったチームで練習したい子などが所属しています。

部活動だと、練習時間が限られていたり、練習場所が他の部活と共用で思い切り練習ができなかったりといった課題を抱えているところも多いんですよね。

当クラブは、どのクラスも 2 時間という練習時間を年間通してしっかりと確保しています。公共のグランドをお借りしているので、練習場所の確保も十分にできています。

なので、サッカーにしっかり時間を割いて集中して練習を行いたいというお子さんにおすすめですよ。

 

筆者
サッカーに本気で取り組みたい、サッカーが楽しくて仕方ないという子どもたちにとって、最高の練習環境ですね。

Kirara Glanz FCさんの生徒さんは、サッカー経験のあるお子さんが多いですか?

代表
小学生のクラスは、当クラブでサッカーを始めたお子さんがほとんどです。中学生のクラスでは、小学生のころから継続して当クラブに所属しているお子さんや、他チームでサッカー経験のあるお子さんが多いです。

でも、サッカー未経験者で当クラブでサッカーを始めたという生徒さんも、しっかりとスキルを身につけて選手として試合に出ている子ばかりなので安心してください。

お子さんに少しでもサッカーを楽しんでもらいたいという気持ちがあるなら、当クラブで一緒にサッカーを楽しみましょう!

2回まで実際の練習を体験していただくこともできますので、当クラブに興味があるという方は、気軽にご連絡くださいね。

 

積極的に挑戦できる環境を大切にしています

筆者
次に、Kirara Glantz FCさんではどういった指導方針で指導されているのでしょうか?
代表
当クラブは、「成長の差は経験の差」というモットーのもと、指導を行っています。

これは、子どもに限ったことではないですが、いろいろな経験を積めばその経験からたくさんのことを学び、吸収することができます。

そして、「失敗は成功のもと」ということわざがあるように、ミスや失敗があったからこそ、自分にとって足りなかったものや大切にしなければいけないことを気づかせてくれるということも少なくありません。

「うまくいかなかった」「ミスしてしまった」という経験こそが、生徒たちを大きく成長させてくれるものだと私は思っています。

なので当クラブでは、失敗は当たり前、失敗を恐れるものじゃないということを生徒たちに伝えていて、失敗に恐れず、どんどんチャレンジできる雰囲気をつくるように心がけています。

「失敗は怖くない」という雰囲気に包まれていることもあって、苦手なことにも積極的に挑戦して、克服していく生徒たちが多いんですよ。

 

筆者
失敗が怖いと思うと、新しいことになかなか踏み出せなくなってしまいますもんね。チャレンジ精神を育てるということは大切だと思います。
代表
ありがとうございます。失敗やミスが悪いことだと認識してしまうと、チームの誰かがミスをした時にそのミスを責めてしまうと思います。

ミスを責めるのではなくて、そのミスを踏まえて次はどうすれば良いか、改善策を考えていけるチームに育てていきたいですね。

 

自主性を養うサッカースクールです

筆者
そのほかに、代表が指導する時にこだわっていることはありますか?
代表
当クラブでは、指導者の必要ない組織づくりを目指して、生徒たちが自分たちで考え、自主的に動けるようなチームを育てたいと考えています。

どうしても、指導者がいると指導者に頼った練習になってしまいます。もちろん、指導者という上の立場の人の意見を素直に聞くことも大切です。

でも、自分たちで自分たちの問題点に気付き、その問題点の対策を自分たちで考え、克服していくことも大切ですよね。自分たちの課題を人から指摘されて気付くのと、自分の分析で気付くのとでは成長スピードも全然変わってくると思っています。

それに、自分たちの課題を見つけ、その課題に合った目標や練習メニューを考えるためには、問題点の分析力や論理的に考える力も必要です。

当クラブではサッカーのスキルはもちろんですが、こういった自主性や分析力、論理的思考を育てていけるような指導を行っています。

例えば、週に1回は生徒だけのミーティングを行い、現状の課題を話し合ったり、試合の振り返りをしたり、生徒同士で意見や考えを交換できるような場を設けています。

お互いの意見が食い違うこともありますが、お互いの意見を取り入れ、尊重しながら、自分たちの中で納得のいく結論を出していることも多いですよ。そういった意味では、協調性やお互いを思いやる優しさといった部分も磨かれているかもしれません。

生徒たちにはサッカーを通して、難題にぶつかっても自分で考え、行動し、乗り越えていく力を身につけてもらいたいと思っています。

 

筆者
サッカースキルだけではなく、サッカーを通してこれから生きていく上で必要となってくる力や人間性も育ててくれるサッカースクールなのだと実感しました。

最後に代表から一言お願いします。

代表
Kirara Glanz FCでは、小学生、中学生を対象にサッカーの指導を行っているサッカースクールです。

当クラブでは、成長の差は経験の差というモットーのもとに指導をしており、生徒たちには、失敗を恐れず、新しいことにどんどん挑戦することの大切さを体感してもらえる指導を行っています。

また、指導者に頼った練習だけではなく、自分たちの課題を見つけ、その課題をクリアするためにどうするべきかといった生徒の主体性も大切にしています。サッカースキルだけでなく、これから社会生活をしていく上で必要な力も身につけられますよ。

もっとサッカーの練習をしたい、サッカーが好きというお子さんはもちろん、我が子に何かスポーツを習わせたい、スポーツを通して人間力も養ってほしいと考えている親御さんは、ぜひ当クラブをご検討ください。

筆者
本日はありがとうございました。

 

サッカーを通して人としての成長も促してくれるKirara Glanz FCさん

名称 Kirara Glanz FC
代表者 福田 健治
お問い合わせ時間 18:00~20:00
定休日 不定休
お問い合わせ 090-3012-9851
※営業等のお電話はご遠慮ください
ウェブサイト Kirara Glanz FC

この記事では、長崎県佐世保市のサッカースクール『Kirara Glanz FC』さんをご紹介しました。

Kirara Glanz FCさんでは、「成長の差は経験の差」という方針で指導されていることもあり、チーム内では、ミスや失敗は成長の糧になるものとして、積極的に挑戦できる雰囲気に包まれています。

また、指導者がいなくても成長できるチームを目指し、生徒たちだけで試合の振り返りや目標設定、目標に合わせた練習メニューの立案なども行っています。

そのため、Kirara Glanz FCさんでは、新しいことにチャレンジする力や自分で考えて行動する力、物事を論理的に捉える力などが培われるので、サッカースキルだけでなく、社会生活を営んでいく上で大切な力も身につけることができますよ。

お子さんのサッカースキルを向上させたい、人として内面も成長できるような環境に身を置かせたいという方は、ぜひお子さんをKirara Glanz FCさんに通わせてみてはいかがでしょうか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

このサービスをみんなにシェア!