みなさんは、海へ行くことはよくありますか?海に行くと一言で言っても、人それぞれイメージが違うかと思います。海水浴をイメージする人もいれば、漁船で釣りにいくことをイメージする人もいるのではないでしょうか。しかし、海という場所は、様々なレジャーが楽しめる場所ではありますが、大自然であることに変わりはないので、決して安全な場所ではありません。だからこそ、無茶をすることなく、安全に気をつけながら楽しみたいものですよね。
そんな海の楽しみ方を改めて教えてもらうというのも、きっと楽しいのではないでしょうか。小さな頃から海のそばにいて、そこで育った人たちというのは、海の楽しさはもちろん海の危険まで様々知っています。そんな方達に海について学ばせてもらえれば、今よりもっといろんな発見があると思います。
さて今回は、海で漁船に乗って釣りに出たいという方や、海の新しい楽しみ方を知りたいという方、海で遊んだことがあまりないので安全に楽しみたいと思っている方にこそぜひおすすめしたい、海の楽しさや素晴らしさを存分に感じることができる浜虎丸さんをご紹介させていただきます。
浜虎丸さんとは



色々な場所で釣りをしつつ漁業に関わる仕事をしている中で、世界的に有名な漁場で釣りをしたいと思ったことが、この仕事を始めようと思ったきっかけです。
またそれだけではなく、年々魚が取れなくなってきている港も多いので、そういった地域をなんとか盛り上げていきたいと思ったこともあり、そういった活動もできるよう考えてこの仕事を始めました。


そこを常に意識して、このお仕事をやらせていただいています。



男女比率ですと、やはり釣りということもあってか男性が8割、女性は2割くらいです。 もちろんご家族や会社のお仲間と、男女混合のレジャーとして楽しむ方もいますし、海が初心者という方やプロの方でも大歓迎ですので、どなたでも安心してご参加いただけるかと思います。
短時間での出航ができるのも魅力の一つです





というのも、大体の漁船というのは出航したら半日ほどかかる場合がほとんどですが、浜虎丸なら1時間から出航できるためです。もっとライトに船に乗船する経験をしてみたい人や、仕事の前後で時間が少しあるからと釣りに出航したい人などにとって大きな魅力だと思っています。
そして海の楽しさ素晴らしさを知ることができる反面、海の怖い面も熟知しておりますので、正しいレクチャーをすることができます。何よりも乗船される皆様の安全を第一に、最優先で考え、楽しい思い出作りとなるように貢献・サポートしていきます。
沖に行ってみたい、こういう魚が釣りたいなど、お客様のご要望に沿ってコースを変更することもできますし、私自身、漁業をしながら学んだ知識を活かしてたくさん魚が釣れる場所に連れて行くこともできるかと思います。
遊漁船保険に加入しておりますので、釣ることができる魚としては、アブラメ・ソイ・ヒラメ・カレイ・ブリ・カンパチ・タチウオ・シーバス・ホッケ・タコ・サクラマスなどがあります。
おすすめの魚のシーズンは、夏場のブリやサバ、春のアブラメやサクラマス、秋晩のヒラメなどですが、その時に釣ったものは全部、お客様がお持ち帰りいただくこともできます。
お客様の安全を第一に考えています



私は釣り船の船長以外にも、ウニやアワビ漁などの仕事もしておりますので、海のすばらしさを知っている反面、海の怖い面も十分に熟知しています。
お客様が海での楽しい時間をお過ごしになるためには、しっかりとレクチャーすることで、お客様自身に海は危険もある場所だと理解していただかなければなりません。
また、心配だというお客様にはライフジャケットの貸出しも無料で行なっていますので、ぜひお声がけください。なるべく心配や不安がないようにサポートをさせていただきます。


私は、岩手県洋野町種市で生まれ育ちましたが、元々釣りに興味があり、年々魚が取れなくなっている港を盛り上げたいという気持ちから、30歳で脱サラをして漁業の道に進みました。現在は浜虎丸の船長に加えて、種市漁業協同組合の正組合員としてウニやアワビ漁を行いながらカゴ漁、刺し網漁など幅広く海に関わる仕事をしています。
浜虎丸では、乗船していただくお客様が楽しい思い出を残せるような釣り船を目標にしておりますが、釣りに関してベテランの方はもちろん、初心者の方にも丁寧にレクチャーして、釣りのすばらしさを知ってもらえたら良いなと思っています。
またウニ剥き体験も大変好評で、こちらは夏のレジャー体験としても非常におすすめなので、ぜひご参加ください。そしてせっかく海に来たのに、お客様が怖い思いをしたり、ケガをしたりなどのトラブルがあっては元も子もないと思っているので、乗船される皆様の安全第一を最優先に考え、楽しい思い出作りに貢献していきます。
そして、私は釣りの最中でもお客様とおしゃべりしながら、船を操縦しているくらい明るいタイプでもあります。釣りは自然との闘いなので、魚が釣れないことももちろんありますが、なるべくお客様に楽しんで帰ってもらえるように努力しています。
釣りやウニ剥き体験の様子などは、YouTubeからも見れるのでぜひチェックしてみてください。海での釣りに興味がある方は、ぜひ一度ご参加いただければと思います。
海の楽しさから素晴らしさまで感じることができる浜虎丸さん

名称 | 浜虎丸 |
代表者 | 浜谷 圭佑 |
住所 | 岩手県九戸郡洋野町種市 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 4:00~19:00 |
WEBサイト | 浜虎丸 |
今回は、海の楽しさから素晴らしさまで感じることができる浜虎丸さんをご紹介しました。
海というのは、楽しいことがたくさんできる反面、一歩間違えば危険を伴う場所でもあります。そんな中で、普段から海に慣れていない人が海を楽しもうと思うと、少し怖い場合もありますよね。そんな時に、生まれた頃から海に慣れ親しんで育った方に釣りのレクチャーをしてもらったり、漁船を出してもらったりすることで、安心して海でのレジャーを楽しむことができるようになるのではないでしょうか。
もちろん、釣りが好きな方は心から楽しむことができると思いますし、明るい船長さんとの釣りのお話は盛り上がること間違いないと思います。初心者の方やお子さん、女性の方ですと、まずは釣りのライトな部分から教えてもらうこともできるので、ご家族みんなで楽しむことができるのではないでしょうか。
浜虎丸さんなら、お客様のことを第一に考えて対応をしてくださることと思いますので、まずはこんなことがしたいといったご要望を相談してみてはいかがでしょうか。安全面も考慮しながら、できる限り叶えてくださることと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。