何でも美味い!食の宝庫福岡!!
とんこつラーメン、もつ鍋、水炊き、etc。
美味しいものを挙げるときりがない、食の宝庫福岡。
うどんも美味しいと評判なんですよー。
ただ、福岡市はうどんの発祥の地と言われていて、『饂飩蕎麦発祥之地(うどんそばはっしょうのち)』と記された石碑もあるそうです。
ということで、今回は博多駅近くにある行列のできるうどん屋さん『大地のうどん 博多駅ちかてん』に行ってきました!
博多駅 うどん 美味しい
大地のうどん 博多駅ちかてん
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビルB2F |
tel | 092-481-1644 |
営業時間 | 11:00〜16:00 17:00〜21:00 |
定休日 | 日曜日 |
web | http://daichinoudon.com/ |
アクセスマップ
福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビルB2F
実際に行ってきました
今回お邪魔したのは、博多駅地下街にある『博多駅ちかてん』。
博多駅から地下街を抜けて、徒歩7分程の場所にあります。
ちなみに本店は福岡市西区にあるそうなので、興味がある方は是非。

お店に到着すると、すでに店内にはサラリーマンの行列が出来ていました。
さすがの人気ですね。
多い日にはお店の外まで行列ができることもあるみたいです。

店内に入って食券を買うシステムです。
とにかく目に入ってきたのがこちら。

平日限定セット。
前に並んでいた人も買っていたので、私もこれに即決めでしたw
それにしても、いなりずしが2個ついて630円は安い!!
行列ができる理由の一つだと思われます。
店内はうどん屋らしからぬお洒落な内装で、一人でいらっしゃる女性客もちらほら。
食券を店員さんに渡して、カウンター席に案内されました。
ちなみにこちらのお店は、注文を受けてから麺を茹で、天ぷらを揚げるらしいです。
確かに店内にも大変お時間を頂きますとの張り紙があちらこちらにあります。
目の前で忙しそうにひたすら麺を茹でる店員さんを見ながら、うどんを待ちます。
実食!!
10分程で目の前にうどんが運ばれてきました。

平日限定セット630円です。
圧倒的なコスパ!!

ゴボ天がでかい!!
麺を啜ってみるとツルツルで、適度にコシがありかなりの食べ応えです。
プリッとしていて、それでいて喉越しも良い。
博多うどんと言えば柔らかく、弾力が少ない麺が主流なのですが、こちらは裏打会という津田屋官兵衛流のうどん(初耳)を使用しているため、このような食べ応えのあるうどんになるそうです。
博多うどんとは少し違いますが、これはこれでかなり美味し!!

そして、野菜天ぶっかけ(600円)
天ぷらの量がすごく、うどんがほとんど見えません。
この麺の食感なら、ぶっかけもかなり美味しいはず!
次に来た時はぶっかけを食べます。
ラーメンも美味いが、うどんも捨て難い。。。
そんなことを考えさせられる一品でした。
博多駅からのアクセスも良しなので、皆さんも博多駅周辺に出かけた際には是非『大地のうどん 博多駅ちかてん』へ行ってみてください!
ご馳走様でした!
