こんにちは。
私はわりと辛い食べ物が好みなので担々麺をよく食べます。お家でもインスタントや生麺の担々麺を買って来て食べるぐらいです。
名古屋市北区に担々麺を売りとする中華料理店『寅八』さんができたので早速食べに行って来ました。
ご紹介させていただきます!
中華料理店『寅八』
店舗名 | ラーメン寅八 |
---|---|
オーナー | 矢木 朗 |
郵便番号 | 462-0844 |
住所 | 愛知県名古屋市北区清水5-9-15 |
TEL&お問い合わせ | 052-914-3435 |
営業時間 | 11:30~14:00 17:30~24:00 (LO 23:30) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 店舗裏に2台あり |
アクセスマップ
WEBサイト
動画紹介
担々麺が自慢のお店

黒川にあるラーメン寅八さんは担々麺が自慢のメニュー!
普通の担々麺以外にも豆乳担々麺や卵とじ担々麺があるので、いろんな担々麺メニューを楽しむことができます。
担々麺メニュー
寅八担々麺 | 800円 |
---|---|
豆乳担々麺 | 830円 |
卵とじ担々麺 | 830円 |
担々チャーシュー | 1,050円 |
担々まぜそば | 850円 |
冷やし担々麺 | 880円 |
まぜそばや冷やし担々麺などの珍しいメニューにも注目です。
担々麺以外にも塩ラーメン、しょうゆラーメン、梅じそラーメンなど麺のバリエーションが豊富なのでラーメン好きにはたまりません。
ラーメンメニュー
塩らーめん | 600円 |
---|---|
塩バターらーめん | 700円 |
塩チャーシューめん | 850円 |
中華そば | 600円 |
梅じそらーめん | 780円 |
タイガーブラック | 650円 |
ブラックチャーシュー | 900円 |
タイガーブラックとブラックチャーシューは溜り醤油をつかった真っ黒ならーめんになります。
マーボー豆腐やチャーハンなどの一品メニューもたくさんあります。
一品メニュー
餃子
自家製餃子 | 300円 |
---|---|
しそ餃子 | 380円 |
唐揚げ(国産鶏使用)
唐揚げ | 3個:300円 6個:600円 |
---|---|
寅八唐揚げ | 3個:380円 6個:680円 |
手羽先唐揚げ(タレ・塩) | 530円 |
おすすめ&定番一品料理
鍋焼き麻婆豆腐 | 680円 |
---|---|
ホタテ青菜炒め | 900円 |
子袋のからしあえ | 630円 |
チキン南蛮 | 650円(ハーフサイズは350円) |
青菜炒め | 700円 |
エビチリ | 750円 |
エビマヨ | 750円 |
げその唐揚げ | 400円 |
ニラレバ炒め | 700円 |
酢豚 | 700円 |
野菜炒め | 580円 |
ポテトフライ | 350円 |
シーザーサラダ | 600円 |
チャーシュー盛り | 500円 |
メンマ炒め | 430円 |
えだ豆 | 300円 |
餃子は自家製だそうです♪
お店のモットー
「笑顔」明るく元気に、笑顔あるお店作りを目指しています。
「家族」大切な仲間・家族と接するような気持ちで、お客様やスタッフ、業者さんと付き合っていきます。
「元気」お店に来ていただいた方全員が元気になるようなお店にしていきます。
寅八で担々麺ランチしてきました!
せっかくなので寅八さんにランチを食べに行って来ました!
国道41号線の少し小道に入った場所にあります。地下鉄黒川駅は徒歩8分ぐらいです。
駐車場はお店の裏に2台あり、無事停めることができます。

ビルの1Fにあるラーメン店です。
立て看板があるのでわかりやすいと思います。
ランチは11時半〜14時までの営業です。

大きな担々麺の写真看板が目印ですよ!
店舗の様子

開店してまもなかったので私たちが一番のり。
2人の店員さんが元気よく接客してくれます。
小さな店舗で、席は15席あります。カウンターはその中の5席でわりとゆったりできる感じです。
テーブル席は4席あり、4名席、2名席、カップルシートのようなテーブルが2席ありました。

まだ新しい店舗なので内装はとても綺麗でした。
お酒もたくさんおいてあるので夜は飲みながらおいしい中華料理が楽しめます。

開店お祝いの胡蝶蘭が飾られていました。お花があると店内が明るくみえますよね。

席に荷物入れが置いてあります。バッグを持つ女性やビジネスマンには嬉しい心配りです。

テーブルにはティッシュや調味料、取り皿、箸がおいてあります。
お水はテーブルでセルフで入れるかたちです。いちいち店員さん呼ぶ手間も省けます。
ランチではめずらしく寅八さんでは喫煙可。タバコを吸う人には嬉しいですね。
ランチメニュー

こちらが寅八さんのランチメニューです。
ランチメニューは平日のみになります。
好きなラーメンにプラスαで飯メニューがつけれたり、セットメニューも豊富に揃っています。
1000円前後あればボリューミーなランチが楽しめます。
おすすめはチキン南蛮ランチとあんかけチャーハンランチだそうです。

ちなみに単品メニューはこちら。
結構ボリュームが多いので単品で注文される方も多い様子。

一品ものも豊富。
子供づれや昼飲みされる方には嬉しいですよね。
餃子は自家製だそうですよー!

お持ち帰りすることも可能!ご飯ものや一品ものなどが持ち帰れます。
お家でゆっくり食べたい方や、家族へのお土産に買っていく方がほとんどです。
担々麺ランチを食べてみた!
私は卵とじ担々麺とA(自家製餃子とご飯)のセットを注文しました!

こちらが卵とじ担々麺です。
トッピングには煮卵、チャーシュー、メンマ、ねぎが乗っています。

麺はちぢれ麺で結構ボリュームがあります。
一見辛そうにみえますが、優しい辛さです。
卵でとじてあることでマイルドな味わいになっています。
これなら辛いのが苦手な人でも食べられると思います。
スープは白練りごまの風味が強くクリーミーです。
麺によく絡んでおいしいですよ。
もう少し辛さが欲しいという方はトッピングの辛ミンチ(150円)を入れることをおすすめします!

煮卵がトロトロで美味しかったです。ラーメン屋さんのトロトロ煮卵にはいつも憧れます。
作り方を教えて欲しいぐらいです。(かじりかけで申し訳ありません)
チャーシューは味がしみて美味しかったです。

ちなみにラーメンにはスプーンが二つついてきます。
レンゲと穴あきスプーンです。
レンゲは定番ですが、穴あきスプーンは珍しいですよね。
汁なしで具材をすくいたいときにとても便利です♪

こちらがセットのご飯と餃子。餃子は6個ついてきます。キャベツ・ニラがたっぷりのあっさり餃子です。
パリッと焼いてあって香ばしいです。一口サイズだからぺろっと食べられます。
友人は名物寅八担々麺とマーボー飯セットを注文しました。

こちらがマーボー飯です。注文してから一番で到着。
食欲をそそるいい香りです。少しだけわけて食べさせてもらいましあt。
ひき肉に塊がなく綺麗にバラバラっと焼き上げられています。見た目が綺麗ですよね。
豆腐もちょうどいい大きさでなめらかです。
どちらかというと甘めの味付け。少し後にピリッと感が来て食べやすい味付けです。優しい麻婆豆腐って感じでした。

こちらが寅八担々麺です。寅八さんの看板メニューですね。
上にはもやしニラねぎひき肉を炒めたものがのっています。
シャキシャキした食感が楽しめちゃいます。
卵とじ担々麺よりは辛め。一緒に食べていた友人は汗をかいていました。
でも激辛ってほどではありません。優しい辛さです。
辛いものが好きな方でも苦手な方でもついついお箸が進む一品です。
トイレチェック!
飲食店を利用する時ってトイレが綺麗か気になりませんか?
私はいつも初めてのお店はトイレチェックをするようにしています。
寅八さんのトイレも誠に勝手ながらチェックさせていただきました。

入った瞬間の感想は「綺麗!」
これは私の偏見ですが中華料理店のトイレはあまり綺麗な印象がありませんでした。(すみません)
その感覚で入ったのでこの綺麗さにはびっくりです。多少トイレ掃除道具は置いてありますが気になりません。
トイレも綺麗に掃除してありました♪

ご親切に荷物入れが置いてあります。トイレに行った時荷物置く場所に困る時があるのでこれは嬉しいです。

小さな鏡があるので、お口周りのチェックやお化粧直しもできちゃいます。
洗面台はないのでトイレのタンクのお水で洗う感じです。
綺麗なトイレなのでみなさん安心して利用できると思います。
ネットでの寅八さんの口コミ
この道十数年の修業を修められた大将のオススメは担々麵です。
胡麻の味と香りがしっかり効いており、スープも最後の一滴まで美味しかったです。
玉子のおかげさまで辛さ控え目&マイルドな味わい♪胡麻系ではないのでクリーミーさはなくサッパリ(*^▽^*)
全体に行き渡ってるタイプではないです( ̄▽ ̄)チャーシューは脂身の多いタイプで結構好み(*・ω・*)完食でごちそうさまでした~これは
飲んだ後の〆に食べると良さそう(●´ω`●)ゞ
緊急告知です。名古屋市北区黒川周辺の方へ。坦々麺のお店がオープンし本日一部メニュー半額です。営業は12時まで。
美味しかったですよ。寅八らーめん.
?愛知県名古屋市北区清水5-9-15.
店の裏に2台ほど止めれる駐車場もあ… https://t.co/u3HgUAqHLn pic.twitter.com/CMFgZMCB1a— ブースカ (@booo_s_k) 2017年4月23日
オープン当初はメニュー半額だったそうです♪気前がいいですよね!
辛いのが苦手な人でも食べられる担々麺
ラーメン寅八さんの担々麺はごまがきいたクリーミーなスープで辛さが控えめ。
なので、辛いのが苦手な方でも安心して食べられると思います。
辛さが欲しい方のためには辛ミンチがおいてあるので調節も可能!
ランチは1000円前後で食べることができ、ボリュームも満点です。
店内は15席ですが、きれいで間もゆったりとしています。
メニューが豊富なので麺メニュー以外にも楽しめると思います。
特におすすめなのが麻婆豆腐丼!香りがよく甘めの味噌味でご飯との相性抜群!
豆腐も滑らかで食べやすいです。
他にもあんかけチャーハンや自家製餃子など中華メニューが豊富なので夜飲みにもおすすめです。
気になる方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。