子育ては自分を大切にすることから、坂戸でベビーマッサージのことならPONO BABY MASSAGE


 

「前のように働きたいけど、子育てしながらだとなかなか難しい」「子供が最優先で私が安らぐ時間がない」などの悩みを抱えているママは多いのではないでしょうか?

子供ができると、子供が第一優先になるため、生活リズムが変わり、以前のようにバリバリ働いたり、自分のやりたいことに時間を割いたりということは難しくなりますよね。そして、仕事をしながらの子育てだと、家事に育児に仕事にとバタバタして、子供とじっくり向き合う時間がとりづらくなるものです。

この記事では、仕事と家庭を両立しているママの手助けをしたいという思いのもと、ベビーマッサージ教室やベビーマッサージの資格取得の支援をしている「PONO BABY MASSAGE」さんをご紹介します。

出産後の働き方に不安がある方や子育て中にホッと一息つきたいという方、子供とゆっくり触れ合う時間が欲しい方はこの記事を最後まで読んでみてください。

PONO BABY MASSAGEとは

筆者
PONO BABY MASSAGEさんを始めようと思ったきっかけや代表の思い、どういったことをされているのかなど、いろいろとお聞きしていきます。本日はよろしくお願いします。

まず、PONO BABY MASSAGEさんを開かれようと思ったきっかけを教えてください。

代表
私は、現在もOLとしてメーカーに勤務しています。今の会社には15年ほど勤めていて、産休・育休を経て仕事復帰をしました。ですが、出産後はどうしても子供が最優先になってしまうので、出産前のように働きたくても働けなかったんですよね。「仕事もたくさんしたいけど、子供との時間も確保したい」と葛藤していました。

そんな時にこのベビーマッサージという仕事を知って、資格を取得しました。そして、私と同じように家庭と仕事の両立に悩んでいるママたちの手助けをしたいという思いから、このマッサージ教室を開くことを決意。現在の仕事は退職して、2023年にこのマッサージ教室をオープンする予定です!

筆者
働きながらの子育てに悩むママって多いですが、なかなか相談する場って、ないですもんね。

ベビーマッサージと聞くと、保育士など子供に携わっている方がしているというイメージだったのですが、メーカー勤務の代表でも取得できるというのは、意外でした。

代表
そうですよね。私も最初はそういうイメージを持っていました。確かに、子供に携わる仕事をしている方が取得することも多いですが、このベビーマッサージは誰でも取得することができるんですよ。

実際に、私はこれまで、製造業の秘書や広報を担当していたので、子供に関わる仕事の経験はありませんでしたが、しっかりと学び、こうして資格を取得して、マッサージ教室をオープンさせることができました。

これまでOLとしてバリバリ働きながら子育てをしてきた私だからこそ、家庭と仕事を両立しているママたちの悩みに寄り添えるんじゃないかと思っています。

 

筆者
確かに、実際に仕事と家庭を両立してきたからこそ共感できたり、アドバイスできたりすることもありますよね。

では、PONO BABY MASSAGEさんのサービスについて、お聞きします。PONO BABY MASSAGEさんではどのようなことをされているのですか?

代表
PONO BABY MASSAGEでは、ベビーマッサージとベビーマッサージの資格取得の講座を行っています。

まず、ベビーマッサージについてですが、生後0〜2ヶ月の赤ちゃんを対象としたおくるみタッチケアと生後1ヶ月以上のお子さんを対象としたベビーマッサージのメニューがあり、実際にママがお子さんに触れて、マッサージをしてあげます。

もちろん、お子さんへの触れ方やマッサージの手順などは、私から丁寧に指導するので、初めてベビーマッサージをするという方もご安心くださいね。

このベビーマッサージは、教室内だけではなく、暮らしの中に取り入れて欲しいとも思っています。ベビーマッサージを通してお子さんとコミュニケーションを取れますし、ベビーマッサージで毎日お子さんに触れていると、お子さんのちょっとした異変に気づけるようになるなど、メリットがたくさんあります。

ですので、お家で実践をするためにも、分からないことが少しでもあれば、遠慮なくご質問くださいね。

 

筆者
暮らしの中にベビーマッサージを取り入れて、毎日スキンシップを取っていると、親子の絆がより深まりそうです。では、次に資格取得講座について教えてください。

代表
PONO BABY MASSAGEでは、ベビーマッサージの資格が取得できる講座を開いています。ベビーマッサージの資格を取得すれば、自分の教室を開けるようになります。

この講座は、「資格を取得して自分の人生を豊かにしたい」や「誰かのために資格を活用したい」のように、目的がしっかりとしている方に受講していただきたいです。

講座を受けようか悩んでいる方や資格取得に関する疑問がある方には、事前にガイダンスや説明を行いますので、お気軽にお問い合わせくださいね。

 

ママも赤ちゃんも安らげる場所を提供します

筆者
PONO BABY MASSAGEさんが、マッサージ教室を開く上で大切にしているこだわりについて教えてください。

代表
私はお子さんだけでなく、ママ自身が自分を大切にしてほしいと願っています。

最初にも言ったように、子供がいるとママはどうしても子供優先になってしまって、自分のことが後回しになりがちです。でも、ママに余裕がないと態度や行動に出てしまって、子供はそんなママに敏感に反応しちゃうんですよね。だから、ママ自身が一息ついて、自分を満たせる場所を提供したいと考えています。

しっかりと深呼吸をしながらマッサージをしてあげると、ママ自身も気持ちが落ち着いてきます。また、肌と肌が触れ合うことで、オキシトシンという幸せホルモンも出るので、お子さんももちろんですが、ママも安らげるんですよね。そういうゆったりとした時間をPONO BABY MASSAGEで提供できればと考えています。

それに加えて、私は植物療法士という資格も取得しています。この資格を取得する際に、自分のことをケアしていく方法を学びました。植物療法を通じて、ママたちに自分のケアをする大切さや自分をケアする方法を知ってもらいたいですね。

筆者
PONO BABY MASSAGEさんなら、ママも子供も満たされるゆったりとした幸せなひと時を過ごせそうですね。

 

女性のセカンドキャリアに活かせる資格取得が可能です

筆者
PONO BABY MASSAGEさんでは、ベビーマッサージの資格取得講座を開かれていますが、代表が思うこの資格のメリットを教えていただけますか?

代表
それは、手に職をつけられることですね。

ママは育休明けに時短勤務という選択をする方もいらっしゃいます。時短勤務だと、収入も減ることで金銭的な不安も抱えているママが多いです。

ですが、このベビーマッサージの資格を取得していれば、教室を開いて独立することもできますし、休日の日に副業として収入を補えることができます。自分で収入を作れるという安心感があると、気持ちに余裕が生まれるんですよね。

筆者
確かに、金銭的な不安が解消されると気持ちがかなり楽になりますよね。そのほかに、代表が思うこの資格のメリットはありますか?

代表
あと、働き方の選択肢が広がるというメリットもあります私がそうだったんですが、この資格を取得したことで、働き方の選択肢が広がりました。

会社を辞めるという決断ができたのも、この資格を取得できたからです。このようにママになっても、いろんな働き方を選択できます。働き方の選択肢を広げる支援を、この資格取得講座を通してしていきたいですね。

子育てで思うように働けない、時短勤務で収入が減って不安だというママは、ぜひ、ベビーマッサージの資格取得を検討してみてくださいね!

筆者
会社に勤める以外の選択肢ができるというのは、心強いですね。

本日は貴重なお話をありがとうございました。

 

手に職がつくベビーマッサージの資格をPONO BABY MASSAGEさんで取得しませんか?

名前 PONO BABY MASSAGE
代表者名 金谷 悦子
住所 〒350-0229 
埼玉県坂戸市薬師町11-4
営業時間 月曜日〜土曜日:8:00〜16:00
定休日 日曜日
webサイト 坂戸のベビーマッサージ・親子教室ならPONO BABY MASSAGE

この記事では、ベビーマッサージ教室やベビーマッサージの資格取得講座を開かれている「PONO BABY MASSAGE」さんをご紹介しました。

PONO BABY MASSAGEさんでは、ベビーマッサージを通して、お子さんとの関わり方を知れたり、お子さんの小さな変化に気付けたりするだけではなく、ママ自身も精神的に落ち着くことができます。

そして、ママが手に職をつけ、働き方の選択肢を広げて家庭と仕事を両立できるように、ベビーマッサージの資格取得講座も開かれています。育児と仕事に悩んできた代表だからこそ、ママの悩みや不安に寄り添った指導やアドバイスをしてくれるでしょう。

「思うように働けなくて悩んでいる」「時短勤務で給料が減って将来が不安」といった育児や仕事の悩みや不安があるママは、ぜひ、PONO BABY MASSAGEさんで、ベビーマッサージの資格取得を検討してみてください。

このサービスをみんなにシェア!

ABOUTこの記事をかいた人

MNI SELECTION専属ライターです。
お店やサービス新商品などを中心に紹介しており実際に話を聞いてみたり、体験してみたりすることによって、ネット上のどのクチコミよりも正確で正直な内容を執筆しています。
インターネットでサービスや商品を購入したりする方が真に求めるサービスや商品に出会って欲しいと考えています。