写真というのは、スマートフォンが普及したことにより、いつでも気軽に撮影ができるものとなりました。また、ミラーレスカメラなどのデジタル一眼レフカメラも同じく普及したことにより、美しく写真を残せる可能性が広がった印象です。
しかし、いざ自分で写真を撮ってみると、「イメージ通りの写真が撮れない」「もっときれいに撮りたい」「想像と違う写真になってしまった」と感じることも少なくないのではないでしょうか。実は写真というのは、これまでの撮影の経験に左右されるものでもあります。だからこそ、写真が気軽に撮れる時代になっても、プロフォトグラファーというのは必要とされ続けるのではないでしょうか。
自分自身の仕事や作品、サービスをきちんとお客様に対して表現したい場合に、写真というのはとても有効な手段の一つでもあります。そんな大切な写真は、プロにお任せするのが一番良いのではないでしょうか。
さて今回は、料理の写真撮影をしたいけれど、自分では撮れないので誰かに撮ってほしいという希望がある方や、イベントやプロフィール写真などの撮影をして欲しい方、自分の作品やサービスを撮影してほしい方にこそぜひおすすめしたい、写真を通じて被写体の魅力を引き出してくれるHYOGENSHAさんをご紹介させていただきます。
HYOGENSHAさんとは
料理撮影以外ですと、企業様のイベントやフェス、講演会、お祭り、コンサートなどのイベントの撮影依頼を受けているほか、学園祭、体育祭などの学校行事の記録写真、人物撮影としてポートレートの依頼まで幅広く承っています。
あとイベント撮影ですと、イベントの主催の人や広報の人からご依頼いただきます。年代では、若い方~40歳ぐらいの方のご連絡が多いですね。男女比でいうと、どちらからも同じくらいご依頼をいただくので、半々くらいの印象です。カフェを始めたばかりの若い人や、個人事業主としてのプロフィール写真が欲しいという人まで、様々な撮影のご依頼に対応しています。
そして、アメリカ留学をしたときのことですが、毎日世界中からあらゆる国籍の方々が集まってきて、色々と話をしていく中で「もっともっと自分を自由に表現していいんだ」ということに気づき、そこからはより固定観念にしばられず、多彩な表現をするようになりました。
そんな自分と同じように、自分の想いや考えを外に発信したいけれど、その方法や術を知らない人やうまくできないという人にもこれまでたくさん出会ったことで、私自身がその人たちのサポートができないかと思うように。やがてフォトグラファーとして、多くの人のサポートをしようとこの仕事を始めました。
被写体の魅力を引き出す写真を
完璧に完成された料理を撮るのももちろん楽しいですが、料理というのは、作った人の想いや考えなどがこもっています。だからこそ、食べているときはもちろん、ソースをかけているときなど、ここだと感じた瞬間はしっかりと撮影しています。そんな風に、料理を作った人のこだわりを、撮影を通して表現したいと思っています。
イベント撮影では、その場の楽しい雰囲気や、参加している人たちの自然な笑顔をそのまま写真に残せたらと思い撮影を行っています。その場にいる人たちが写真を意識することのないよう、さりげなく撮影するといった工夫で、素敵な写真が残せるようサポートさせていただきます。
撮影後は、より魅力的に見えるように編集してお渡ししますので、楽しみにしていただきたいと思っています。
ご自身を表現するためのツールとして
だからこそ私が、写真を通じてその人たちや商品・サービスの魅力を最大に引き出し、伝えていくことができれば良いのではと感じていますので、なかなかうまく自分を表現できないという方は、ぜひ一度お気軽にご相談いただければと思っています。
また、幅広いジャンルでの撮影経験がありますので、料理だけでなくポートレートやイベント、商品撮影まで、さまざまなニーズにお応えすることができますし、お客様の希望や要望に合わせて独自の表現方法を提供することもできますので、ぜひお任せください。
写真を通じて被写体の魅力を引き出してくれるHYOGENSHAさん
名称 | HYOGENSHA |
代表者 | 北村 隼人 |
住所 | 神奈川県横浜市港南区 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 090-5488-2772 ※営業電話はお断りします。 |
WEBサイト | HYOGENSHA |
今回は、写真を通じて被写体の魅力を引き出してくれるHYOGENSHAさんをご紹介しました。
自分自身がお客様に伝えたいことを表現するというのは、なかなか難しいことですよね。どうやって発信するのか、発信するためにはどんなツールが必要なのかも考えなければなりません。写真で伝えるのであれば、プロのフォトグラファーに撮影を依頼することで、お客様に表現が伝わる素敵な写真を手に入れることができるのではないでしょうか。
特にHYOGENSHAさんであれば、これまでご自身の活動を表現するために様々な方法を試してきているので、アイデアの引き出しをたくさん持っているのではないでしょうか。それらも合わせて、アドバイスとして聞いてみるのも良いかもしれませんね。
インターネットやSNSがある時代だからこそ、便利にもなりましたが、その分表現の場所や方法は無数に増えてきてしまいました。うまく表現すること、より多くの表現をすることが出来れば、全てにおいて良い状態でお客様に伝えられるようになるのではないでしょうか。
自分自身で表現することがうまく出来ないという方々はぜひ一度、HYOGENSHAさんにお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。きっとこれまでとは異なる最善の方法が見つけられるようになると思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。