家族に介護が必要になるということは、誰にでも起こりうることです。大切な家族だからこそ、自分で介護をしたいという方も多いと思いますが、仕事で働きながら、あるいは家事育児をしながら介護まで行うことはとても大変なことです。
忙しい毎日を過ごしながら、介護疲れになってしまい、普段の生活に支障が出てしまわないようにするにも、様々な制度を活用することが大切なのではないでしょうか?介護を自分達だけで完璧にしようとはせず、可能な限りでプロにお願いしてみてはいかがでしょうか。
さて今回は、働きながら介護をする必要があるという方や、育児をしながら介護をしているという方、定期的に両親の介護をしてほしいという方にぜひおすすめしたい、介護生活にお困りのことがあれば助けてくれる生活サポートゆるりさんをご紹介させていただきます。
生活サポートゆるりさんとは



しかし、自宅で過ごすには、家族が介護をする必要がありますが、どうしても病気や日常的なトラブルがあって、突発的に介護ができなくなることもあります。
また、介護保険内のサービスを使おうと思っても、いろいろ制限などがあり、それだけでは回らないことが出てきます。例えば利用できる条件があったり、サービスの種類が限定されたり、面倒な手続きがあってすぐに利用できなかったり、利用上限があったり、1回だけでは利用できないなど、様々な縛りが出てきます。
そんな時こそ、自費でも対応してもらえるサービスが必要だと感じました。そして、介護は大変ですが、自分を犠牲にする介護はよくないと思っているので、人に頼れるところは頼って、無理なく介護して欲しいと思っています。また、たまにはちょっと休みながら、ゆるりと介護して欲しいというそんな気持ちをこめて、屋号に「ゆるり」という言葉を入れました。
介護者さんに思うことは、頑張りすぎないでほしいということです。家族じゃなくてもできることはあるので、皆さんには自分のためにお金と時間を作ってほしいと思い、2022年10月からこの生活サポートゆるりをスタートしました。


具体的に、こちらではどのようなサポートを行っているのでしょうか?

介護をしている中で起こる、突発的なお困りごとに対しての対応も可能ですので、急なお困りごとなどがあればまずは気軽にご相談ください。こちらは、介護保険適用外のサービスだからこそ誰でも利用ができますし、サービスの種類もとても豊富で、すぐに利用することもできます。他にも利用上限がなく、1回だけの利用もできますし、面倒な手続きは不要といったメリットもあります。
お客様の実費負担であるため、通常の介護保険サービスと比べると、利用料金が割高となってしまいますが、それでも自由な選択肢は増えますし、お客様の気持ちに寄り添う、より細やかなサービスがご提供できている自信があります。
無料相談も行っていますので、依頼者と支援が必要な利用者様が遠く離れていても、依頼可能です。離れて暮らしている家族を支援したいけれど、忙しくてなかなか都合が合わない、遠くて行くのが大変、自分の代わりに様子を見てきてほしいといった時はありませんか?その時に、役に立てていただけるようなサービスを生活サポートゆるりでご提供いたします。
またご希望であれば、ご依頼いただいた内容の作業中のお写真を撮って、LINEで送るなどと共有することもできますので、安心してお任せください。作業開始時と終了時にも、ご連絡いたしますのでご安心ください。1ヶ月に1度など、定期的な依頼も可能ですので、まずはご希望をご相談ください。
介護のことなら安心してお任せください



どちらかといえば、働いている男性からの依頼が多い印象で、70~90代の介助の必要な方と一緒に住んでいたり、そういった方と離れて住んでいる人が、普段なら自分が介助ができるけれど、自分や家族が体調をくずしてしまったり、急なトラブルがあって突発的な支援が必要な方から、ご依頼をいただいています。


「あの人が来てくれてよかった」「また会いたいな」「話ができて良かったな」と思っていただけるような、満足度の高い介護を心がけています。
介護を楽しむという考え方を



私は、大前提として介護の仕事はもちろん大変だとは思っていますが、このお仕事がすごく好きだと感じています。その理由は、介護が必要な利用者さんと接する時間を本当に心から楽しいと感じられるからです。介護の仕事からは、一生離れたくないと思っているくらいです。
同じ話を何回聞いても、毎回楽しく聞けますし、楽しいと感じているからこそ、続けられています。利用者さんが病院から退院してきても、ずっと寝てることが多かった人が、会うたびに元気になっていく姿を見たときも心から嬉しいと感じています。
ただ、もちろん回復させることが目的ではないので、一緒にとても楽しい時間を過ごさせてもらっていると実感しながら、このお仕事をさせていただいてます。


介護は、何事も完璧にしようと思わず、どこかで気を抜いて、ゆるりと行うことがとても大切です。そんな時は、ぜひ弊社のサービスをご利用いただけたらと思います。
離れて暮らしていて、なかなか介護をサポートすることができないという方や、そんなに頻繁に介護が必要ではないけれど、月に1回ほどサービスを利用したいという方まで、様々な状況の方のサポートが可能です。
大切なご家族を安心してお任せいただけるよう、常に依頼者様と連絡を取り合い、信用信頼を構築しながら、お仕事をさせていただけるように心がけています。ぜひ、安心してお任せください。
介護生活にお困りのことがあれば生活サポートゆるりさんへ

名称 | 生活サポートゆるり |
代表者 | 熊木 志津乃 |
住所 | 神奈川県小田原市永塚 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
電話番号 | 080-6993-1212 ※営業電話等はご遠慮ください。 |
WEBサイト | 生活サポートゆるり |
今回は、介護生活のお困ごとをサポートしてくれる生活サポートゆるりさんをご紹介しました。
介護というのは、自分自身だけで抱え込もうとすると、なかなかに大変で様々な場面で余裕がなくなってしまうことが多々あるかと思います。自分一人で完璧にこなそうとはせず、介護を含む生活サポートをプロに任せるのも一つの選択肢だと思います。
生活サポートゆるりさんなら、代表自らが介護の経験をお持ちであり、また介護のお仕事を心から楽しいと実感されていますので、安心してお任せすることが出来ることと思います。
介護に関してもし何かお困りのことがありましたら、ぜひ生活サポートゆるりさんまで相談してみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。