ワンコインから楽しくフィットネス・ダイエット!八街や富里でラテン版の盆踊り!?やちまたZUMBAさん

子育てが落ち着き、自由な時間が増えたものの昔のようにどこかへ遊びに行く気力がないという主婦の方や、中年を迎え通勤にも息切れをしやすくなったサラリーマンの方などはいらっしゃいませんか?

40代・50代になって、急激に体力の衰えを感じるというのは珍しいことではありません。個人差はありますが、人の体力は一般的に40代を迎える頃から著しく低下し始めるためです。そんな体力低下の原因は、加齢のほかに運動不足・筋力低下・体脂肪の増加などが考えられるのだそう。

そこで、今回ご紹介をするのは運動が苦手な方でも楽しく始められるフィットネス、「ズンバ」を広めている千葉県八街市のやちまたZUMBAさんです。一度知ったら興味が沸くこと間違いなしのズンバについて、ぜひチェックしてみてください!

ラテン版の盆踊り!?誰でも気づくと踊れる楽しいダンス「ズンバ」

ズンバのダンスレッスン風景写真1

筆者
まずは、やちまたZUMBAさんが行うフィットネスである「ズンバ」についてお伺いしたいです。

ズンバとは、どのようなダンスなのでしょうか?

Ayaさん
ズンバとは、コロンビア発祥のダンス系フィットネスで、動きの基礎を一つ一つ教えていくようなレッスンではなく、曲に合わせてインストラクターの踊りを見よう見まねでダンスするというスタイルです。

究極にわかりやすく言えば、老若男女問わず誰でも参加できる「盆踊りのラテン版」ですね!

筆者
盆踊りというと、初めての人でも周りを見ながら繰り返し踊る内にマスターできるというイメージがありますが、ズンバもそのくらい、人を選ばず楽しくフィットネスができるということでしょうか?
Ayaさん
その通りです。ダンスを習得するのはむずかしいイメージがあるかと思いますが、ズンバはラテン系の音楽に合わせてパターン化されたダンスを踊っていくという簡単なものなので、初めての方でもハマりやすく、続けやすいのが特徴です。
筆者
パターン化というと、1曲の中にはどの程度の振付があるのでしょうか?
Ayaさん
振付は1曲につき、4種類程度です。簡単だけどかっこよく見える振りで、最初は踊れなくても、次のフレーズで以前も踊った同じフレーズが出てくるので自然と踊れるようになってくるんですよ。

パターンがあるからこそできるようになっていく過程がわかりやすく、振りを予測できることにも楽しさを感じていただけるはずです。

 

気軽に通える低価格フィットネス!年に1回ZUMBAパーティーもあります

ズンバのダンス発表会練習風景写真1

筆者
やちまたZUMBAさんのレッスン料を拝見したところ、都度払い制では1回につきワンコインの500円と、ほかのスクールに比べて非常にお安い価格設定であることにまず驚きました。
Ayaさん
そうなんです。とりあえず行ってみようかなと思える価格設定にすることで、ズンバの魅力や楽しさをより多くの方々に広めていきたい気持ちで、とにかく安く、ワンコインからレッスンをご提供しています。
筆者
対面レッスンのほかに、オンラインでも指導を受けることは可能なのでしょうか?
Ayaさん
はい。Zoomを使用してのレッスンでしたら、こちらも500円にて現在のところ3週間に1度のペースで開催をしています。物理的に来るのがむずかしい方や人に会いたくない方、小さいお子様がいる方などからとても好評で、お喜びいただけています。

ただ、八街市や富里へ通える範囲にお住まいで、気軽なコミュニティがほしいとお考えの方はぜひ、対面で行うレッスンを体験しに来ていただければと思っています。

筆者
対面レッスンに通われている方を対象に、ZUMBAパーティーというものがあるとも伺いましたが詳しく教えていただけますでしょうか?
Ayaさん
1年に1回「カリエンテ」というZUMBAパーティーが開催されているんです。

普段は皆さんが10曲以上の曲をインストラクターを真似て踊りますが、カリエンテの時は皆さんが1曲だけインストラクターとなり、舞台に立ちます。そして、ほかのグループの生徒さん達が舞台下でそのグループと同じ動きをするというイベントです。

Ayaさん
こちらがカリエンテの本番の様子ですね。
筆者
とても面白そうなイベントであることが、動画の様子からも伝わってきます!
Ayaさん
他の教室とも合同で行うイベントなので、新たな刺激もあって皆さんとてもやりがいを感じてくれています。

個性溢れるいろんなインストラクターのレッスンが見られて、カリエンテの日だけは全員で新しいレッスンを作り出せるというのも魅力の一つですね。その日が来るまで、どんなレッスンが出来上がるのかわからないドキドキ感やお楽しみ感がそこにはあります!

このZUMBAパーティーは自由参加となっているのでご都合がついて興味があるという方はぜひ、参加していただければと思います。

ダイエットにも効果抜群!自分のペースでOK!まだまだあるズンバの魅力

ズンバのダンスレッスン風景写真2

筆者
誰でも気軽に踊れるというズンバですが、インストラクターを務めるAyaさんから見てどんな方に特におすすめでしょうか?
Ayaさん
筋トレは苦手だけど運動をしたいと思っている方や、健康診断で引っかかって生活習慣を見直したい方、そして無理なくダイエットを始めたいという方にもとてもおすすめです!
筆者
ダイエットにも効果的なのですね。ほかのダンスレッスンと比べても踊りが簡単とのことでしたが、しっかり運動としての役割も果たしてくれるということでしょうか。
Ayaさん
ズンバは脂肪燃焼効果が高い有酸素運動なので、瘦せる効果も抜群に高いんです。ちなみに、最初に筋トレ要素が含まれる10分間のウォーミングアップをするのですが、これと合わせることでさらにその効果は高くなります。
筆者
効果が見込めてダンス自体がとても楽しそうな上、同じ目的を持つ生徒の皆さんと一体感を味わえたら継続して通えそうですね。
Ayaさん
はい。やちまたZUMBAの対面レッスンは、「みんなで踊ることがとにかく楽しい」とのお声が多く、日頃から大変ご好評いただけています。

また、身体に痛みや不調があって同じような動きができなくても大丈夫です。自分のペースで、自由にダンスをしていただくイメージで気軽な参加をお待ちしています。

ズンバのダンスレッスン風景写真3
筆者
ダイエット効果のほかにも、ズンバならではの魅力はありますか?
Ayaさん
基本的に、インストラクターの背中を見て踊るようなフィットネスではなく、向かい合って踊るスタイルにしているというのも特徴で、そうすることでパーティーのように明るくて温かい雰囲気が生まれるんです。
筆者
向かい合って踊るのですね。新鮮味があって面白そうです。

音楽もリズミカルで印象的ですし、一度参加したらハマる人が続出するのも頷けます。

Ayaさん
実はズンバは音楽がベースにあり、あくまでも音楽優先という決まりがあるんですよ。そのためインストラクターは合図や指示を声に出すのではなく、ジェスチャーやアイコンタクトを使うように心がけているという特徴もありますね。
筆者
そうなんですね。珍しく感じますが、声が聞けない分、ダンスの集中力が高まりそうです。
Ayaさん
そうなんです。次の振りに入る時はインストラクターが1拍先に動いてわかりやすく誘導をするのですが、生徒さんはその動きを見ていないとわからなくなるので、自然と集中して取り組むことができるはずです。

ズンバの音楽自体も、現代の音楽とミックスされたラテン系の音楽で、リズムに乗って自然とシンクロしていく感覚が心地良く、次第にクセになっていくはずですよ。

 

ダンス初心者大歓迎!やちまたZUMBAさんならではのレッスンの魅力

ズンバのダンスレッスン風景写真4

筆者
運動が苦手な方にもおすすめとのことでしたが、初回からすぐ皆さんの輪の中に入っていくことは可能なのでしょうか?
Ayaさん
やちまたZUMBAでは、初対面で緊張しやすい方や、輪に入れる自信がないという方でも安心してすぐに打ち解けられるような雰囲気づくりを何よりも心がけています。

そのため運動やダンスが苦手だという方も、もちろん大歓迎です。ズンバの一番の目的は、身体を動かして楽しむことや汗をかいてストレス発散をすることなので、踊れなくても習得できなくても大丈夫です!

筆者
とても心強いお言葉で、私も挑戦してみたくなります!

そのほかレッスン中に、Ayaさんが意識していることや工夫されていることは何かありますか?

Ayaさん
私はインストラクターとして、とにかく皆さんを盛り上げてハイに導いていけるような主導力を大切にしています。

たとえばレッスン中、合図や指示については声を出さないということを先述でお伝えしましたが、振りの最中は「へい!・は!・いえーい!」など、積極的に声を出します。

やちまたZUMBAでは生徒さん達も同じように声を出して楽しめるように、そのタイミングをわかりやすくジェスチャーで表現するという工夫もしています。

やちまたZUMBA、フィットネスインストラクターの写真
筆者
掛け声を発してダンスをするのはテンションが上がりそうですし、日頃のストレス発散も促せそうですね。
Ayaさん
はい。それに、声を使うということは腹筋を使うことにもつながるので良いことづくしだと思います。

せっかく一緒にダンスをしに来てくださった以上、皆さんの殻を破りたいという気持ちで積極的なアクションを常に心がけています。

筆者
では実際に、やちまたZUMBAさんのレッスンに通われている方からはどのようなお声が届いているのでしょうか?
Ayaさん
やはり「楽しい」と言ってもらえることが非常に多く、それが私自身とてもやりがいを感じる瞬間です。ほかにも「健康的で良い」「友達が増えて嬉しい」など、当レッスンだからこそのいろんなメリットを実感していただけています。

やちまたZUMBA以外にも今まで多くのレッスンを試されている方からは、「Ayaさんのレッスンが一番楽しい!」と言っていただけたこともあり、とても嬉しかったですね。

筆者
お話をしていて、とても明るいAyaさんのお人柄からも楽しいレッスンであることがすごく伝わってきました!本日はありがとうございました!

 

開催場所&レッスンメニュー詳細

■ズンバ 

●Ayaズンバ専用公式アカウント:https://lin.ee/lkVG48z
※友だち追加で100円クーポンを配布中!

※ズンバとは、ダンス初心者、老若男女誰でも参加できるコロンビア発祥のエクササイズ/フィットネス・プログラムです。
無酸素運動、有酸素運動すべてできるメニューです。

~ズンバはこんな方におすすめです~

体力低下が気になってきた40代以降の男女
ダイエットしたいけど、食事制限はしたくない、動きたくない
育児が落ち着くと同時に体型が気になり出した・自分にお金を使いたい
運動をしたいけど、筋トレはしたくない
新たにコミュニティがほしい・仲のいい人達と楽しく続けたい
体型が気になる・健康診断で引っかかってしまった
自宅からオンラインで簡単に参加できるフィットネスを探している

➤上記の一つでも当てはまった方は、ぜひ下記の詳細をご覧の上、お気軽にお問い合わせをお待ちしています♪

☆開催場所・・・千葉県八街市/富里市
朝日区コミュニティーセンター、泉台区民センター、富里 REVフィットネス

★都度払い制

毎週月/10:30~ 富里のREVフィットネス ¥500(税込)
毎週木/19:30~ 泉台区民センター ¥500(税込)
毎週金/10:00~ 朝日区コミュニティセンター ¥500(税込)

★月謝制

毎週土/13:00~ 志津ちいきカルチャー ¥4,400(税込)/月4回
¥2,200(税込)/ 月2回
※振替可能 

★Zoomレッスン
※全国から参加可能な、Zoomアプリを使用したオンラインレッスンです。

水・日/9:40~11:00 トレーニング:15分
ズンバ:1時間
ストレッチ:30分
¥500(税込)

 

■その他トレーニングメニュー

★トレーニング教室(50分)
※体幹トレーニングに特化したメニューです。

【定員15名 現在募集中】
【開催場所:志津ちいきカルチャー】

第2・4土/14:00~ ¥1,100(税込)

★パーソナルトレーニング
※お悩みやご要望に合わせてオリジナルメニューでトレーニングを行います。時間や料金は要相談。
詳しくはお問い合わせください。

【開催場所:REVフィットネス or 自宅】

REVフィットネス(60分) パーソナル 
¥4,000(税込) 
セミパーソナル(2人)
¥2,500(税込)/人  
自宅(60分) パーソナル 
¥3,000(税込)
セミパーソナル(2人)
¥2,000(税込)/人  

●トレーニング専用公式アカウント:https://lin.ee/3A55cfP
※友だち追加で初回1,000円クーポンを配布中!

 

40代以降の体力づくり・ダイエットはズンバで底抜けに楽しく!やちまたZUMBAさん

名称 やちまたZUMBA
インストラクター Aya
営業時間 *やちまたZUMBA*
木19:30~(泉台区民センター)
金10:00~(朝日区コミュニティセンター)

*その他のAya Zumba*
月10:30~(富里のREVフィットネス)
土13:00~(志津ちいきカルチャー)

メールアドレス ayakokake@gmail.com
LINE https://line.me/ti/p/RENwhgX2yg
Ayaズンバ公式
LINEアカウント
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=869tkscq
※友だち追加で100円クーポンを配布中!
トレーニング専用公式
LINEアカウント
https://lin.ee/3A55cfP
※友だち追加で初回1,000円クーポンを配布中!
電話番号
(9時~18時対応可能)
090-9139-9348
※レッスン中で出られない場合は、折り返しご連絡しますのでメッセージを残しておいてだください。
※営業電話等は固くお断りしています。ご遠慮ください。
ホームページ https://ameblo.jp/yachimatazumba/

やちまたZUMBAさんでインストラクターを務めるAyaさんは、ジムに行き始めたことをきっかけにベリーダンスを習得し、やがて友人の紹介でズンバに興味を持ち、資格を取得するまでに至ったというJWI公認のインストラクターです。

トレーニング資格を持っている実力派のAyaさんだからこそ、きめ細かなサポートで無理なく運動を続けられ、さらにはかなりお値打ちに効率の良いダイエットをすることができるはずですよ。

ちなみに、現在対面レッスンに参加中の生徒さんは40代以降の方が男女共に多くいるのだとか。気さくな生徒さん達と、会うだけで元気になれそうなとても明るいインストラクターの皆さんが、あなたのズンバの参加をお待ちしていますよ♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

このサービスをみんなにシェア!