お盆の季節やお正月、お彼岸、亡くなった方の命日など、皆さんはお墓参りに行かれますか?
お墓参りに行った際のお墓のお掃除などの手入れ・管理って大変ですよね。
年月が経てば、墓石には傷みやカビ・苔などの汚れが付着し、一般の方ではなかなか綺麗に掃除することも難しいです。
先祖代々の古いお墓や、定期的なお手入れがなかなかできていないお墓などは特に頑固な汚れが付いてしまいます。
また、お墓から離れた場所に住んでいたり、ご年配の方、身体が不自由な方ならなおさら負担になってしまいます。
とはいえ、大事なご先祖様が眠っているお墓をないがしろにはできません。
大切なご先祖様が眠っているお墓なのだから、しっかりと綺麗に掃除をして、これから先ずっと長く維持していきたいですよね。
そんなお墓に関してのお困り事を抱えている皆様。
今回は愛知県長久手市を中心に、墓石クリーニング、墓掃除、墓参り代行などを行っているトップクリーンさんをご紹介いたします。
この記事の目次
会社情報
会社名 | トップクリーン |
---|---|
代表者 | 高原一九夫 |
所在地 | 〒480-1151 愛知県長久手市久保山1516 |
電話番号 | 電話番号:0561-63-8422 携帯番号:080-4217-1516 |
事業内容 | 墓石クリーニング、お墓掃除、お墓参り代行 |
アクセスマップ
WEBサイト
そもそも墓石クリーニングって?
一般の方々にとって、「墓石クリーニング」とはあまり耳慣れない言葉かもしれません。
通常、お墓の手入れ・清掃を行うのはお墓参りをする本人たちです。
しかし近年、人々の暮らしの変化、時代の変化とともに、専門の業者がお墓の手入れや清掃を請け負う形が増え、「墓石クリーニング」という言葉が広まってきました。
先祖代々の墓を維持してきた場合になると、長い年月を経た墓石には水アカ・カビ・苔など多くの汚れが付着し、年に数回のお墓参り時に行うお手入れでは綺麗にするのが困難です。
また、そもそもお墓参りに行く機会を作ることが難しくなっている方々にとっては、お手入れを行うことすらできません。
そういった方々のために、お墓掃除のプロが本格的に墓石の汚れを除去して綺麗な状態にするのが「墓石クリーニング」なのです。
墓石クリーニングのメリットまとめ
1:専門業者による本格的なお墓掃除・墓石クリーニングなので、水アカやカビ、苔などの頑固な汚れをしっかりと落とせる!
2:遠方にいたり、仕事や健康上の理由などで自分がお墓参りに行けなくても、お墓をキレイに維持することができる!
3:コーティングを行った場合、汚れがつきにくくなり、その後のメンテナンスが簡単に!
墓石クリーニングのタイミングは?
環境によっても変動しますが、墓石には建立から10年〜20年ほどで徐々に水アカ、カビ、苔などの汚れが固着してしまします。
自分で掃除でなかなか落とせない汚れがある場合は、墓石の劣化を防ぐためにも早めに墓石クリーニングを依頼すると良いでしょう。
汚れを付着しづらくさせるために、コーティングを行うこともおすすめです。
トップクリーンこだわりの墓石クリーニング
作業は全て手作業で
トップクリーンさんの墓石クリーニングは、その道のプロが全ての作業を手作業で行っています。
墓石を大切に扱い、職人による緻密な作業で、墓石を傷つけないように丁寧に行われる作業。
磨きからコーティングまで手作業で行い、高品質の施工を実現しています。
高圧洗浄は使わない
機械による高圧洗浄は非常に強力で、汚れを落とすことに関してはとても効果的な施工方法です。
しかしその分、墓石を傷つけてしまう危険性も高く、特に古い墓石などの場合は深刻なダメージを与えかねません。
トップクリーンさんの墓石クリーニングでは、高圧洗浄は一切使わず、手作業による丁寧な洗浄で、墓石を傷つけずに美しく仕上げることが可能です。
施工前後にお墓へお祈り
お客様のご先祖様が眠る大切なお墓。
それをクリーニング・清掃するにあたって、必ずお祈りを行っています。
お客様のご先祖様への敬意・配慮を忘れずに、心を込めた作業を大切にしています。
トップクリーンの各種サービス内容
水アカ・カビ・苔落とし
何年もの間、雨や風などの影響を受け続けている墓石には、水アカ・カビ・苔などの汚れがついてしまいます。
定期的に掃除に来れていない場合には、特に頑固な汚れとなってしまい、一般の方では落とすことが難しいです。
トップクリーンさんでは一つ一つプロの手作業でしっかりと汚れを落とします。
ガラスコート
汚れを取り除いた墓石の全体に、特許ガラスコート工法のコーティングを行うことができます。
ガラスコートを行うことで、水アカ、カビ、苔などの汚れを半永久的に付着させません。
また、コーティング後は簡単な拭き掃除などのお手入れで十分なので、後々の手間・負担を省くためにもおすすめの施工です。
簡易クリーニング・お墓参り代行
ご高齢の方や身体が不自由な方、また、遠方にお住まいの方など、お墓参りに行くことが難しい方のために、お墓の簡易クリーニングやお墓参りの代行業務を依頼することができます。
本格的なクリーニングやコーティングは別途の依頼となっていますが、墓石のとその周辺の掃除と、お墓へのお祈りをお客様に代わって行ってもらうことが可能です。
墓誌字彫
劣化により文字が見にくくなった際に、お墓に掘り入れられた文字への着色が可能です。
また、ご家族が亡くなられた際に、新規で文字を彫る作業を依頼することが可能です。
その他サービス
お墓に関することなら、何でも相談可能です。
料金一覧(税別)
墓石サイズ | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
水アカ カビ 苔落とし | 40,000円 | 45,000円 | 50,000円 |
ガラスコート | 40,000円 | 45,000円 | 50,000円 |
簡易クリーニング お墓参り代行 | 15,000円 | ||
墓誌字彫 | 1名様あたり 38,000円〜 |
各サービスの料金は、墓石のサイズや形状によって変わってきます。
不明な点、気になることがある場合は、問い合わせて見積りを出してもらいましょう。
墓石クリーニング施工の工程
1:施工実施前
お墓に触れる前に、まずは「貴方様のお墓をお掃除させていただきます。宜しくお願いします。」と、そのお墓に眠る方々へのお祈りをします。
また、施工前のお墓がどのような状態か確認できるよう、写真撮影をして記録に残します。
2:特殊薬剤
墓石クリーニング専用の特殊な薬剤を用いて、墓石を丁寧に磨き上げます。
トップクリーンさんのプロの手によって、墓石を傷めないように、それでいてしっかりと汚れを落とす、安心で高品質の施工です。
拭き掃除
磨き上げられた墓石を丁寧に拭き上げて、表面に残っている薬剤やホコリなどを丁寧に取り除きます。
特許ガラスコート工法のコーティング
磨きによって汚れが落ち、美しくなった状態を維持するため、墓石にガラスコートを施します。
ガラスコートによって墓石が包み込まれた状態になります。
乾燥
墓石表面を覆ったコーティングは、乾燥させることで常温でガラス化していきます。
これによって墓石全体の表面がガラス質のコーティングで保護され、半永久的にカビ・水アカ・苔などの汚れを寄せ付けなくなります。
コーティングの施工をした墓石は、その後のお手入れが簡単な拭き掃除でよくなり、お墓のメンテナンスの負担が大幅に軽減されます。
施工完了
乾燥が終わり、施工が完了したら、お墓に眠る方にしっかりとお祈り。
また、完了直後の状態を写真撮影し、記録します。
施工の前と後とで、どれだけお墓がキレイになったのかを、写真で比較してみれば一目瞭然。
美しい仕上がりにきっと驚かれることでしょう。
お墓のことなら何でも相談できる
トップクリーンさんの主な業務は、ここでご紹介しているとおり、「水アカ・カビ・苔落とし」「ガラスコート」「簡易クリーニング・お墓参り代行」「墓誌字彫」です。
しかし、人によっては上記以外にも、お墓について誰かに依頼したいことや悩み、困り事は他にもあることでしょう。
お墓のプロフェッショナルであるトップクリーンさんは、お墓に関することならどんな些細なことでも相談することが可能です。
墓石の補修や新規の墓石工事、お墓の移設作業などなど、お墓それぞれに様々な事情があります。
長久手市の地域にお住まいの方、お墓のことはトップクリーンさんに相談すれば、きっと良い解決策を提示してくれることでしょう。
墓石クリーニング・お墓参り代行、お墓のことならトップクリーンさんがおすすめ!
愛知県長久手市を中心に、墓石クリーニングやお墓参り代行などを行っているトップクリーンさん。
近年では、お墓やご先祖様を大切にするという考えが希薄になってきている部分もあるかもしれませんが、やはりご先祖様へのお参りとお墓のお手入れは大事なことです。
ご先祖様をしっかりと敬い、弔うためにも、お墓をキレイに保つことが必要です。
お墓掃除の専門店、お墓を守るプロとして、お墓に眠る方への敬意と作業へのこだわりを持つトップクリーンさんなら、安心して作業をおまかせすることができると思います。
どうしてもお墓参りに行くことが難しい方や、墓石についた頑固な汚れをなかなか落とせずに困っている方、お墓参りを行うたびにお墓掃除で苦労をされている方など、皆さんもお墓のことでお悩みがございましたら、トップクリーンさんに相談してみてはいかがでしょうか?