出かけたくなるファッション、滋賀県のセレクトショップならTERP

洋服というのは、生まれた頃から毎日身につけるものです。子供の頃は親が選んできたものを何も考えずに着ていたり、気にいるかいらないかで着たくないなんてこともあったりしたのではないでしょうか。しかし大人へ向かうにつれて、友達とファッションのことで話をしたり、自分で服を選びに行ったりと、買い物を経験することで段々と自分の好みがわかってくるようになるものです。

しかし、同じようなデザインがいろんなお店で並んでいたり、同じようなデザインでも値段が全く違ったりと、選ぶ基準が様々あって、悩んでしまうなんてことはありませんか?インターネットでは実物を見ずに購入するので、実際に見ないと購入していいかどうかわからないという方も多いと思います。

さて今回は、そのように今自分にどんな服が似合うのか、どんな服が欲しいのかなどわからなくなってしまっている方におすすめの、かっこよくてインパクトのある服が買えるTERPさんにお話をお伺いしてきました。こちらでは、実際にどのような服を販売しているのか、またこのお仕事を始められたきっかけや今までにあった印象的な出来事、ご自身のお仕事に対してどのような想いがあるのかなど、より具体的な内容を詳しく代表に聞いていこうと思います。

TERPさんとは

筆者
TERPさんについて、まずは詳しくお話をお聞かせください。なぜご自身で洋服のブランドを立ち上げようと思ったのかきっかけなどあれば教えてください。
代表
私は昔からとても洋服が好きで、ファッションについてとても興味がありました。一般的な洋服のブランドから、高級なブランドのものまで、幅広く触れることで、自然と自分のファッションに対する感性を育てられたのではと感じでいます。

そしてファッションが好きということもあり、自分の好きな洋服を撮るなどして、約2年半くらい前からは、Instagramで発信をするようになりました。InstagramなどのSNSを使って、自分の好きなファッションを発信していると、同じようにファッションが大好きなインスタグラマーとの繋がりがとても増え、新たな出会いもたくさんありとても楽しく感じました。

その中で、ファッションが好きだからこそ、自分でショップやブランドを始めた人たちもいたので、とても刺激になりました。そして、その頃から「自分の好きなファッションで、ブランドを立ち上げてみたい」と思うようになり、自分で服を作ろうと決めました。

いつも私は、新しい服を着る時、とても嬉しいという気持ちを感じています。そんな気持ちを、より多くの人にも知って欲しい、感じて欲しい、そして人々の希望や幸せを自分の服で貢献できたらという想いを込めて、このブランドを立ち上げました。

筆者
ありがとうございます。ご自身が元々ファッションが好きで、知識があったことや、SNSを通じてたくさんの人から刺激をもらったことをきっかけに、想いを込めたファッションブランドを立ち上げたというのはとても素敵ですね。
代表
ありがとうございます。様々な方からの刺激や今までの経験があったからこそ、自分でブランドを立ち上げることができたのは、自分の努力だけではなく、周りの方のおかげだと感じています。

 

ブランドに込めた想い

筆者
こちらのブランド名でもあるTERPという名前に込められた想いなどがあれば、ぜひ教えてください。
代表
TERPの意味としては「希望を叶える・幸せを願う」などがあります。そういった想いを込めてこの名前にしました。人というのは、一人で幸せを感じることができないものです。ですので、TERPのロゴのイメージは、この「T・E・R・P」一文字一文字を人と考えて、それぞれの文字が合体したようなイメージで作成しました。実際には、合体するというよりも、みんなが集まるという想いを込めています。幸せや希望のイメージも伝わるように、ロゴの真ん中には星のモチーフを入れ、全体のメインカラーの金色は「輝いて、希望持ってほしい」という想いが伝わればと、この色にしました。そして背景の黒色は夜空をイメージして、TERPのアイコンは、夜空に輝く星を意識しています。
筆者
とても代表の想いがこもったブランドですね。洋服のデザインなどはどのようなこだわりがあるのでしょうか。
代表
TERPの洋服のデザインは、固定的にすることはなく、なるべく自由にしています。例えば、奇抜なロゴデザインのバックプリントのものがあったり、逆にシンプルなロゴのデザインのものがあったりと、あえて型を決めずにデザインするよう意識しています。そして何より、デザインでこだわりたいのは、かっこよさやインパクト。これらが伝わるように作ることを大事にしていますね。また自分自身が買い物をしているときに「このデザインはかっこいいけどもっとこうしたらいいのに」とアイデアを思いつくことも多いです。いつでもオリジナリティを出せるよう、納得したデザインのものやカラーのものしか販売をしないようにしています。
筆者
他にもTERPさんのお洋服でここだけは譲れないということはありますか?
代表
私がデザインするときに決めた配色が、きちんと表現される生地を使用するように心がけています。また必ず日本製の生地を使用しているので、少し値段は上がってしまいますが、その分お客様に長く使っていただけるよう良い素材をなるべく選ぶようにしています。
筆者
デザインから生地までしっかりとこだわりを持って、作っているということですね。
代表
はい、もちろんです。ファッションを通じて、TERPの服を購入していただいたお客様に笑顔で幸せを感じてもらうことが、私にとってもっとも大切なことだと感じています。

 

人とのつながりを大切にしたい

筆者
代表が、大切にしているご自身の考え方やポリシーなどもしあれば教えてください。
代表
まずは、人との繋がりというのをとても大切にするようにしていますね。特にInstagramでは、ただ自分が作った服を投稿するだけではなく、Instagramで繋がったファッションに対して同じ想いを持っている方に、アンバサダーもお願いしています。定期的にご連絡をし、その方のInstagramにTERPのアイテムを載せていただくことで、多くの人に助けていただいたり、意見をもらったりしています。そういった人との繋がりがあるからこそ、自分も成長できていると感じています。
筆者
ファッションを通してとても素敵な人との繋がりが生まれているのですね。
代表
はい。本当にありがたいことです。TERPの服を着てもらって、instagramに投稿していただいたときに、その投稿内容やコメントを見ていると、いつも嬉しいご報告ばかりです。喜んでもらえてるのを実感できます。またTERPの服のデザインを、気に入って購入してくれるお客様もたくさんいるので、とても嬉しいですね。
筆者
TERPさんのお洋服というのは、いつでもどこでも購入することができるのですか?
代表
オンラインショップがあるので、洋服を見ていただくことは可能です。しかし、お客様から注文を受けて、その後にデザインの発注をするので、通常お手元に届くまでに約2週間ぐらいかかってしまいます。なるべく早くお客様のお手元へと商品をお届けしたいと思っているので、注文をもらったらできるだけ早めに業者などへ依頼をするよう心がけています。
筆者
素晴らしいお心遣いですね。
代表
ありがとうございます。より多くの方に喜んでいただけるように、これからも頑張っていきたいと思います。
筆者
ありがとうございます。それでは最後に、皆さんに伝えておきたいことなどありましたら教えてください。
代表
はい。最近なかなか自分に合う洋服を見つけられないといった方は、ぜひTERPの服をチェックしてみてください。きっと納得していただけるデザインの服を見つけることができると思います。

 

かっこよくてインパクトのある服をお探しならぜひTERPさんへ

名称 TERP(タープ)
代表者 中川 天悠
お問い合わせ 080-6157-6457
WEBサイト TERP(タープ)

いかがでしたでしょうか。 今回はかっこよくてインパクトのある服をお探しの方へおススメのTERPさんをご紹介しました。

最近自分がピンとくるような洋服に出会わない、かっこよくてこだわりのある服を探している、楽しく人と繋がってもっと良いファッションを知りたいといった方は、ぜひTERPさんをのぞいてみてはいかがでしょうか?きっとお客様が心から「欲しい」と思えるようなデザインや質感のある服と出会えます。ファッションや服をこの先もっと楽しみたいと思っている方は、ぜひTERPさんの服を楽しんでみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました。

このサービスをみんなにシェア!

ABOUTこの記事をかいた人

ネコの視点専属ライターです。
お店やサービス新商品などを中心に紹介しており実際に話を聞いてみたり、体験してみたりすることによって、ネット上のどのクチコミよりも正確で正直な内容を執筆しています。
インターネットでサービスや商品を購入したりする方が真に求めるサービスや商品に出会って欲しいと考えています。