仕事に家事、育児に子育て……。旅行をできるほど時間の余裕もないし、自分へのご褒美も子どもが居れば後回しにしてしまいがいち……。なんて具合で目まぐるしい毎日を送っている方も多いのではないでしょうか。
そんな忙しい毎日を癒やしてくれるのは、意外にも「香り」かもしれませんよ?
愛知県名古屋市、中川区にある女性限定のアロマ教室・Aroma room きよら香さんのご紹介です。
日々や日常をさりげなく、それでいてしっかりとこだわったアロマの香りで彩って華やかにする手助けをしてくれます。
香りでリラックス

女性は仕事しながら子育てや旦那を支えたりと、なかなか自分を休める時間を作ることが難しいかもしれません。
自分の時間をとれずに疲れていることにすら気づかないこともしばしば。そんな多忙な毎日を彩ってくれるパートナーに、「アロマ」を選んでみてはいかがでしょうか。
「趣味や習い事はなかな続かない」という方でも安心なのがアロマ。いつもは道具を揃えたり教室に通うだけで終わってしまう。と後悔している方にもうってつけです。アロマは買うだけでその瞬間から良い香りで癒やされますし、アロマの教室に通うだけで、ゆったりとした時間を過ごすことができるのですから。


もちろん他の年代の方もいらっしゃいますが、いま一番教室を賑やかにしてくれているのはこの年代層の方々です。
家事や仕事の合間を見つけて、息抜きしながらアロマの知識を身に着けたい、という方が多いですね。なお、うちは女性限定の少人数制でやっていますが、最近だと男性の方が楽しむケースも増えてきているようです。
香りというのは繊細で個人の好みがハッキリ別れるものです。なので、Aroma room きよら香を通じて「香りの好みや匂いのセンスがピッタリ同じ」というお友達に出会えれば、きっと他のことでもすぐに意気投合されるかと思います。実際にそういう方々は多いですよ。
プライベートでゆったりとした時間を

Aroma room きよら香さんは、少人数制のアロマ教室です。一般的な習い事とは違って、ゆったりとしたアットホームな空間でリラックスして授業をうけることができます。
先生と、そして生徒同士で密なコミュニケーションをとりながら、ときに楽しく賑やかに、ときにゆったりとした時間を過ごす事ができますよ。


ただ、勘違いしてほしくないというか、誤解を生みたくないのは「頑張るための少人数制」「スパルタに教えるための少人数制」ではないということです。
習い事の教室は、人数が多いとどうしても緊張してしまうと思います。だから、そうしたストレスを取り除くために少人数制を心がけているのです。
せっかくの「アロマ」なのですから、日々のストレスを癒やしてリフレッシュしてもらえるような場所にしたいと考えていたんですよ。これが私がきよら香を少人数制にしている理由です。
もちろん、「がっつりとアロマの勉強をしたい!」という方は徹底的にサポートいたします。でも、まずは、そういう人こそリラックしてアロマの魅力や良さ、楽しさを感じてもらえればと思います!
日常にアロマを

Aroma room きよら香さんでは、教室で「日常に寄り添うアロマ」を提案されているのだとか。教室で学んだことを、そのままご家庭に持ち帰って実践できるような内容になっています。


例えば、梅雨の時期にはスッキリとした芳香剤を部屋においてあげましょう、とかそういった類のものです。こういう風に言われるとそこまで難しいこととは感じないでしょう?


また、日常や暮らしを軸にしてアロマを選ぶ、ということはそれだけでストレスフリーにつながりますしね。


ですから、「こういうときはこれ」「こういう気分のときはこれがおすすめ」という下地をあらかじめみなさんにお伝えしておくことで、ラクにすんなりとアロマを楽しむことができます。
飽きずに継続してもらうことが大切だと考えた結果、このような教え方をするに至りました。


ですけれども、ひとりでも多くの人がアロマの香りのある素敵な日常を過ごせるようになる。というのが私の掲げる目標ですので、そのためにはしっかりと皆さまをサポートしたいという気持ちです。
「毎日が楽しくなった」「何気ない香りを楽しめるようになった」というお声をいただくことも最近はうんと増えてまいりましたので、そうしたお声に励まされながら運営しております。
家庭で使えるレシピでサポート

Aroma room きよら香さんでは、家庭で使えるレシピを授業後に配布してくれます。授業をきいてから材料を揃えさえすれば、自宅でも簡単にアロマを作れるようになります。
いわば宿題であり、いわば復習教材。教室で香りを楽しんで、なんとなく終わってしまうのではなく、しっかりとアロマの知識やスキルを身につけることができます。
「宿題」「復習」と目にするとなんだか勉強みたいで息苦しいですが、素敵な良い香りにする宿題、なんて今までやったことがないのでは?
お家を匂いで飾ってげてみてください!お子さんやご家族の方もきっと喜ばれるはずです!
教室後のティータイムも楽しく♪
Aroma room きよら香さんでは、アロマ教室だけでなく教室後のティータイムをしながらのおしゃべりも楽しむことができます。
これが実はメインのアロマに負けずとも劣らずの高い評判を得ているのだとか。教室に通うのがとっても『楽しい』という声を受講生からもらうこともしばしばなのだそうです。
きよら香さんは新しいコミュニティでお友達付き合いができる場としても活用できますし、最初は背筋が伸びるように緊張するかもしれませんが、それもそれで非日常感があってよろしいのではないでしょうか。
次第に打ち解けて何でもざっくばらんに打ち明けられる仲になったり、豊かな匂いを一緒に感じて、しかもそれを一緒に学ぶという経験はほかではなかなか得難いものではないでしょうか。
まとめ
サロン名 | Aroma room きよら香 |
---|---|
代表者 | 加藤 紀代子 |
住所 | 愛知県名古屋市中川区 ご予約時に詳細な住所をお伝えしています。 |
お問い合わせ | 080-2614-4396 |
受付時間 | 10時〜18時 |
定休日 | 火曜日 |
WEBサイト | 名古屋市中川区のアロマ教室・アロマ制作ならAroma room きよら香 |
いかがでしたでしょうか。名古屋市は中川区にあるアロマ制作教室、Aroma room きよら香さんのご紹介でした。きよら香さんの特徴は、以下の4つです。
・プライベートなゆったりとした時間を過ごせる!
・日常にアロマを応用する方法をしっかりとレクチャーしてもらえる!
・家庭で使えるアロマのレシピを配布してもらえる!
・教室後もティータイムでリラックスできる!
ゆったりと優雅な時間を過ごせる一方で、その場限りでないしっかりとした知識や技術を身につけて変えることができるのが魅力です。
仕事に家事、育児や子育て……。そういった大きな荷物をたくさん抱えていると、なんとなく過ごしているとなんとなく疲れてしまいます。
そんなとき、アロマに癒やされてみませんか?
職場や家庭など、どんなに大きくて大変な荷物を抱えていたとしても大丈夫です。アロマの香りは両手が塞がっていたとしても楽しむことができるのですから。
自分を癒やしてあげられる香りの作り方を、是非習いに行ってみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。