1対3の個別指導・勉強を楽しく細やかにサポートしてくれる学習塾なら白岡市の稲橋塾さんまで

「子供が高校受験を控えているけれど、勉強時間は十分なのか不安」と心配している親御さんに向けて、高校受験を控える中学3年生の平均勉強時間をリサーチ。すると結果は平日で約1.5時間、休日では約2.5時間なのだとか。

その一方で、実際に適している受験生の平均勉強時間を調べると、平日では3時間、休日では8時間なのだそう。確かにこれだけ学習ができていれば、「進学先が見つからない」という状況は回避できそうですよね。

今回ご紹介をするのは、生徒が楽しく勉強と向き合える指導が評判の、埼玉県白岡市にある学習塾、稲橋塾(いなはしじゅく)さん。生徒3名に対して指導歴15年のベテラン講師1名が指導する個別指導塾です。受験生のお子さんや勉強が苦手なお子さんのいる方はぜひ、こちらの記事をお読みください。

楽しく学習できるようになる1対3の個別指導塾

筆者
早速ですが、まずは入塾を検討している生徒さんやその親御さんに向けて、稲橋塾さんが一番にアピールしたいポイントについてお伺いしたいです。
代表
はい。稲橋塾では何よりも、生徒さん自身が「楽しい」と感じながら勉強に取り組んでもらえるような指導を意識しています。

授業を進める過程でどんどん面白くなるように、いずれは生徒さんの趣味や興味があることへの熱量をおのずと勉強へ向かせられるくらいにまで楽しく学べる学習塾を目指しているんです。

筆者
勉強に苦手意識のある子が勉強の楽しさを学び、趣味を忘れるくらいに没頭してくれたらとても理想的ですね。具体的にはどのような工夫をされているのでしょうか?
代表
当塾は、講師1人に対して生徒3人の1対3の個別指導を基本としています。この体制で勉強の指導をすることで、生徒さんからより多くの「わかった」を引き出すというのを目標としています。

生徒さん自身がわかる喜びを体感していくことは、自ら学んでいく姿勢を培うためにも大切なことです。そのため稲橋塾では生徒さん一人ひとりに合ったカリキュラムを丁寧に作成し、それぞれの性格も把握できる状態で、常に寄り添える指導者であるように取り組んでいます。

筆者
生徒さんそれぞれの個性に合わせた指導ができるのは、1対3の個別指導というスタイルがあってこそに感じます。

代表自身、もともと個別指導という学習スタイルにこだわりを持っていたのでしょうか?

代表
私は教員免許を所持しているのですが、生徒さん一人ひとりの学習をサポートする楽しさに魅了されてから、これまで15年間ほど個別指導に携わってきたという経緯があります。

その15年で培った学習のノウハウを地元の白岡市の子供たちに役立てたいと思い、1対3の個別指導を行う稲橋塾を開講させたんです。

筆者
長年にわたって個別指導を行い、そのメリットを熟知されたからこそ現在の個別指導塾につながっているのですね。とても説得力を感じられます。
代表
また、個別指導であること以外にも、集中力が持続するように連続した授業を組まないこと、その日の授業内容の宿題を出して自主的に復習してもらうこと、さらには学校では教えてもらう機会のない、復習をしやすいノートの取り方までを丁寧に教えるなどの工夫もしています。

それに、大人数だと中にはちゃんと聞いてない生徒さんも出てきてしまいがちですが、1対3で細かな授業を行える当塾の環境なら、通常よりもしっかり勉強と向き合ってもらえるようになるはずですよ。

 

リーズナブルな受講料・入会金無料で受けられる質の高い授業も強み

筆者
細やかな工夫で勉強と楽しく向き合えるようになる個別指導のほかにも、稲橋塾さんならではの強みがありましたらお伺いしたいです。
代表
なんといっても、当塾は誰でも通いやすいようにリーズナブルな授業料を設定しているのが大きな強みです。

大手の学習塾と比べると半額くらいの授業料で、入会金についても無料とさせていただいております。

筆者
リーズナブルなだけでなく、入会金も無料なのですね。親御さんにとっても無理なく通わせることができるのはありがたいことかと思います。
代表
もちろん、料金以上に質の高い授業をご提供できることをお約束いたします。

長期連休時に行う講習の金額についても、お値打ちな価格で日頃からご好評いただけていますので、まずはぜひ、ホームページより料金詳細をご覧くださればと思います。

筆者
ちなみに、入塾をする前に体験授業などはありますでしょうか?
代表
もちろんです。入塾前に一度教室に来ていただき、無料体験授業の参加が可能です。その際、成績表などの生徒さんの学習状況が把握できるものをご持参いただき、体験授業の前にカウンセリングを実施しています。

カウンセリング後にご希望する科目の授業の無料体験を終えて、その場で入塾希望をされました場合は入会カウンセリングも実施するという流れですね。

筆者
体験授業の前に、生徒さんの学習状況もヒアリングしてくれるのですね。
代表
はい。今の状態をヒアリングしたうえで授業のカリキュラムを組ませてもらっているためですね。また、無料体験では学校の授業の内容から生徒さんが苦手なものを選んで指導をすることが多い印象です。
筆者
それなら無料の体験授業でも、しっかりと塾との相性を見極められそうですね。白岡市でお子さんが通われる塾をお探しの方へぜひおすすめしたい体験授業です。

 

個別指導と定期カウンセリングできめ細やかな学習サポート

代表
また、当塾は1対3の個別指導を基本としつつ、指導する際には1対1となります。そのためわからないことがあればその場で質問ができ、効率的な勉強が叶います。

それだけではなく、カウンセリングも定期的に実施していますので、大手の塾以上にきめ細やかなサポートができるという部分も強みの一つですね。

筆者
気軽につまずいた部分を解決していけるのは、少ない人数で学ぶからこそのメリットですね。

定期的にカウンセリングもされているとのことですが、親御さんも同席するのか、どのくらいのペースなのかなど具体的にお伺いしたいです。

代表
進捗具合や日頃の授業の様子を共有できるように、基本的には親御さんと生徒さんを交えてカウンセリングを行なっています。

カウンセリングのペースについては、入塾後は通塾し始めて1ヵ月後にカウンセリングの場を設けています。その後は夏期前、冬期前、新学期前に定期カウンセリングを実施して、その都度生徒さんにとって最適な学習のサポート環境を整えていくイメージですね。

筆者
定期的に進捗を聞くことができるのなら、親御さんも安心して通わせることができそうです。

では、代表が講師として生徒さんと接するときに心がけていることや気を付けている点は何かありますでしょうか?

代表
生徒さんにはとにかくやる気を維持してもらいたいので、基本的にはどんなときも怒らないように心がけています。

そして、積極的に質問をしてもらえる環境にはしていますが、なるべく生徒さん自身の力で答えを導き出せるように「答えを教えすぎない」ということも意識していますね。

筆者
ただ答えを教えるのではなく、答えを導き出せるような教え方ができるのは長年の指導経験を持つ代表だからこそですね。
代表
そう思っていただけるように、これまでの経験を存分に活かしながら今後も尽力してまいります。

今までに得た経験は共有し、生徒さん一人ひとりの学習状況・勉強の仕方などを細かく管理することで、生徒さんの「わかった」を最大限に引き出せる魅力的で楽しい学習環境を作っていければと思っています。

 

白岡市で個別指導が強みの学習塾をお探しなら稲橋塾さんまで

名称 稲橋塾(いなはしじゅく)
代表者名 稲橋 仁志
住所 〒349-0226
埼玉県白岡市岡泉1282番地
*白岡市岡泉のマクドナルドとセブンイレブンの中間地点辺りにあります。
駐車場/駐輪場 駐車場:あり(5,6台)
駐輪場:あり
電話番号 080-4462-1784
※営業電話等はご遠慮ください。
営業時間 10:00~22:00
お問い合わせ
対応可能時間
10:00~22:00
※電話もしくはメールフォームよりお問い合わせください。
メールアドレス inajuku17109@gmail.com
ホームページ http://inahashijuku.net/

というわけで今回は、苦手な科目も楽しく学べてしっかりサポートをしてくれる白岡市の個別指導塾、稲橋塾さんをご紹介いたしました。

稲橋塾さんは、講師1人に対して生徒3人が授業を受ける、1対3の個別指導塾です。さらには年に4回程度の定期カウンセリングで、親御さんもしっかりとお子さんの学習状況を把握できるきめ細やかなサポートも魅力の一つ。

また、入会金は無料で授業料も大手の塾の半額程度という、料金面での負担が少ないところも嬉しいポイントです。

個別指導の学習塾に興味があるという親御さんは、これを機にぜひ一度、お子さんへ稲橋塾さんの無料体験授業を受けさせてみてはいかがでしょうか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

このサービスをみんなにシェア!