あなたはフラダンスを踊った事がありますか?
私はフラダンスを踊ったことも生で見たこともありません。
でもフラダンスのイメージはなんとなくあります。
全く知らないという人は少ないのではないでしょうか。
フラダンスは花輪をつけた綺麗なお姉さんが踊ってるイメージですよね。
でも、もともとはハワイの宗教的な儀式の中で男性だけが踊っていたものなんです。
女性だけのものではないので男女問わずフラダンスを踊って楽しむことができます。
ここまで「フラダンス」と表記してきましたが、実はフラダンスを正しくいうと「フラ」といいます。
「フラダンス」という名前で有名だと思いますが、ハワイの言葉で「フラ」はダンスという意味です。
フラダンスというとダンスダンスとなってしまうので、「フラ」と言うのが正解なんですよ。
フラは優雅でゆったりした動きをイメージすると思います。
しかし、手・腕・腰・足など全身を使った運動であり、意外といい運動になるんだそうです。
楽しくダイエットしたい方には理想の方法ではないでしょうか。
全身運動と書きましたが、飛んだり跳ねたりといった無理な動きはないので、高齢になっても膝や足に負担が少ないです。
高齢者の筋力低下の予防としてもフラはおすすめしたい方法です。
幅広い年代の健康維持や、体型維持におすすめなフラを始めてみたい!という方に向けて、福岡県久留米市のフラダンス教室、ALOHAめぐみスタジオさんをご紹介いたします。
ALOHAめぐみスタジオさんは老若男女が通えるフラダンス教室です。
現在は3歳~70歳代の幅広い年代の男女が通っています。
ALOHAめぐみスタジオさんではフラダンスだけでなく、「タヒチアンダンス」も教わることができます。
様々な教室が用意されており、個人個人の目的に合わせて教室を選択することが可能です。
フラダンスに興味を持ってもらえた方は親子や兄弟、友達など誰かを誘ってALOHAめぐみスタジオさんに遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
もちろん1人でも新しい友達がたくさんできるので気軽に訪ねてみてください。
この記事の目次
ALOHAめぐみスタジオさんとは

ALOHAめぐみスタジオさんは福岡県久留米市のフラダンス教室です。
最寄り駅は西鉄天神大牟田線の三瀦駅です。
駅から徒歩10分の場所に教室があるので電車で通うことも可能です。
広い駐車場も完備されているので、車で通うこともできます。
大通り沿いにあるからわかりやすく、アクセスも良好です。
フラダンス教室と描きましたが、フラダンスだけではなく「タヒチアンダンス」や「ポイボール」や「ファイヤーナイフダンス」などのポリネシアンダンスを教えています。
他では珍しいポリネシアンダンスを学んでみてはいかがでしょうか。
教室の雰囲気などALOHAめぐみスタジオさんの代表に伺いました。



分からない時はすぐにアシスタントに聞けるのでついていけないと焦ることはないですよ。


特にダンス経験もありませんでしたが、今ではこのように教室を開いていますよ。


初心者の方もレベルの高い方も楽しく踊れるようにレッスンをしています。
厳しいレッスンではないので安心してお越しください。


現在は3歳~70歳代の幅広い年代の方にご利用いただいています。
中には親子三世代で通っていらっしゃる方もいます。
色んな年代の方にフラダンスやタヒチアンダンスを楽しんでいただきたいです。


女性だけでなく男性にもポリネシアンダンスを体験してもらいやすくしたいと思いメンズクラスも作りました。
老若男女こだわらずたくさんの方にフラダンスやタヒチアンダンスの良さを知ってもらいたいです。


みんなで協力して作り上げるので、仲間との連帯感や達成感も味わえるのが楽しみの一つです。
友達もたくさんできるのでぜひお越しくださいね。


楽しくリフレッシュして帰ってもらえたらいいなと思いレッスンをしています。
メタボ予防、エクササイズにおすすめ

フラダンスやタヒチアンダンスは曲に合わせて楽しく踊るので、無理なく運動することができます。
メタボが心配だけどランニングや筋トレなど苦しい運動は続かないという方にはフラダンスやタヒチアンダンスがおすすめです。
頭の先から指先まで全身バランスよく使い、インナーマッスルも鍛えられるので効率のいい全身運動です。
楽しくて、エクササイズもできるなんて一石二鳥ですよね!
フラダンスやタヒチアンダンスは歌詞を表現するためにハンドモーションなど動き全てに意味があります。
意味を理解し踊ることで頭が活性化してボケ防止にもなると思います。
踊る時に頭の先から足の先まで意識を向けるので姿勢や所作が美しくなります。
表現力も鍛えられ優雅な動き、カッコいい動き、可愛い動き、セクシーな動きなど魅力的な動きを習得できます。
メリットがたくさんあるのでぜひ興味を持った方はALOHAめぐみスタジオさんへ足を運んでみてくださいね!
フラダンスの種類

フラダンスはハワイの伝統的な踊りで正しくは「ハワイアンフラ」といいます。
古典フラ(カヒコ)と現代フラ(アウアナ)の2つにわけられます。
古典フラはチャントと打楽器に合わせて踊ります。神に捧げる踊りであり、王族に敬意表したり、自然の素晴らしさを表現します。
現代フラは西洋の楽器も使ったハワイアンミュージックに合わせて優雅に踊ります。
男女の恋愛や、島々の自然の素晴らしさを表現します。
フラダンスと聞いてイメージされるのがこちらの現代フラです。
タヒチアンダンスの種類

タヒチアンダンスとはタヒチ諸島周辺に伝わる踊りで、フラのルーツとも言われています。
膝を軽く曲げた中腰で腰を前後左右、円、八の字に回す動きが基本の動きです。
大きくわけて「オテア」と「アパリマ」の2つになります。
オテアはタヒチの伝統打楽器を使ったドラムビートに合わせて、腰を激しく動かすカッコいいダンスです。
アパリマはタヒチアンウクレレと歌に合わせたハンドモーションで踊ります。
軽快なリズムで踊るスタイルとスローで優雅に踊る2つのスタイルがあります。
ALOHAめぐみスタジオさんでは島々の言語や文化も一緒に学ぶことができるので、ハワイやタヒチの文化が好きな方におすすめします。
福岡県久留米市のエクササイズはフラダンス、タヒチアンダンス教室のALOHAめぐみスタジオさんがおすすめ!

今回は福岡県久留米市のフラダンス教室ALOHAめぐみスタジオさんを紹介しましたがいかがでしたか?
フラダンスやタヒチアンダンスは、普段は使わない腰を使った動きが多いのでくびれができて、理想のメリハリボディが手に入ります。
運動不足だなと思う人や痩せたいなと思う人も楽しく運動できるのでおすすめです。
例えばフラダンスなら月謝は5,000円で90分の教室を3回受けられます。
入会金は5,500円で、運営費・教材費は月謝に含まれています。
2クラス受講する場合や家族で受講する場合は割引もあるそうです。
習い事は楽しくないと続かないと思うので、何か始めようかなと思っている人にはぜひ、楽しく踊れるALOHAめぐみスタジオさんでフラダンスやタヒチアンダンスを始めてみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
教室案内

教室名 | ALOHAめぐみスタジオ |
---|---|
代表者名 | 中川めぐみ |
郵便番号 | 〒830-0102 |
住所 | 福岡県久留米市三潴町田川22-2 |
駐車場 | あり(10台) |
定休日 | 不定休 |
携帯番号 | 090-8763-2879 |