新しく店舗を設計するときや、既存の住宅のリノベーションなどが最近流行りではありますが、地域によってそれらを専門におこなっている業者さんが多くいらっしゃいます。
私も実家がちょうどリフォームをしたので、その際にいろいろ調べるきっかけがあったのですが、現状の物件に機能面やデザイン面で付加価値をつけることができるリノベーションというのはなかなか魅力的なものです。
今回は名古屋や丹羽郡などを拠点に店舗設計やリノベーション・リフォーム業務を行なっている9WORKSさんにお話を聞いてきたのでその内容を紹介させていただきます。近場でリノベーションやリフォーム、店舗設営のための設計業務の依頼をお考えの方にきっと参考になると思います。
この記事の目次
9WORKS

基本情報
事務所名 | 9WORKS |
---|---|
代表者 | 梅村 将平 |
郵便番号 | 〒480-0102 |
住所 | 愛知県丹羽郡扶桑町高雄南郷116番地 |
電話番号 | 090-3567-8160 |
事業内容 | デザイン設計+施工(住宅or店舗)/住宅店舗メンテナンス/エクステリア工事 建築物解体工事/駐車場造成工事/退去修繕工事/リフォームリノベーション(建築全般) |
営業時間 | 9時〜18時 |
定休日 | 不定休 |
事務所の拠点は愛知県丹羽郡にあり、主にリフォームやリノベーションのサービスを提供している会社です。ではここからさらに9WORKSさんを掘り下げていきましょう。
WEBサイト
WEBサイトはこちら→http://9-works.net/
アクセスマップ
お仕事をされるのは事務所だと思いますが、お客様との相談は基本的に現地でおこなうそうなので、事務所に行くことはあまりないかもしれませんね。
9WORKSさんのプロモーション動画はこちら
9WORKSさんの事業内容

では実際に9WORKSさんはどのような事業内容を展開しているのかチェックしていきましょう。
店舗の設計 デザイン
飲食店や美容室など、店舗を新たに立ち上げる時には予め設計が必要になりますが、店舗の設計はデザイン性だけでなく、スタッフさんがお客様にサービスを提供しやすいように動線をしっかり考えることが必須です。
例えば飲食店などの場合、料理を提供する動線に違和感があると、それがお客様に心理的に伝わってしまうのでリピート客をつかめなくなってしまうという事態に陥ってしまうこともあります。
まずは店舗設計やデザインに関してのお仕事です。
レストランや美容室などの店舗型の商業施設を展開するときの第一歩は、お客様や従業員さんなどの導線のことを考えた設計が必要になるのですが、9WORKSさんの場合は、デザインやキレイさを先行してしまうのではなく、機能性とのバランスをしっかりと考えた設計をおこなっているというのが話しを聞いていて印象的でした。
たしかに、いくらデザイン性がよくてもその後運営するときに導線がしっかりできていなかったり、機能性が悪く居心地が悪かったら本末転倒ですからね。お客様のことを真摯に考えて設計業務をおこなっているのがとてもよくわかります。
住宅や店舗の内部&外部の定期的なメンテナンス
一度創り上げた住宅や店舗は、そのまま放置しておくのではなく、内部・外部においてしっかりとメンテナンスを施すことが大切です。
長く私たちの生活に関連づいてくるものですし、特に雨風にさらされてしまう外壁部分はしっかりと定期的なメンテナンスをすることで、建物の見た目も劣化なども緩和することができるようになります。
こちらは商業施設に限らず、店舗や一般住宅の定期的なメンテナンス業務もおこなっています。カテゴリ的にはリフォームの部類に入ってきますが、一般住宅などは特に夢のマイホームを購入したらできるだけ長くキレイに使っていきたいと考えるのが基本だと思いますが、外部内部どちらも定期的にしっかりメンテナンスしていくことで、住宅や店舗をより長持ちさせることが可能となります。
9WORKSさんは、住宅においては特に家の全体的なサポートの相談も承っているそうなので、家を建てた後のメンテナンスのことを一度相談してみてもいいかもしれませんね。プロの意見はやはり違いますからね。もちろん相談は無料だそうです。
リフォームorリノベーション
リフォームやリノベーションというのは、プロに相談する前はどこから手をつけたらいいのか、どのように想像しておけばいいのかなど、意外とわからないことが多いものです。
しかしご安心ください。9WORKSではまだ方向性がしっかりと決まっていない状態でも物件などの下見をさせていただき、お客様にとって最善のご提案をさせていただいております。
続いてはリフォームとリノベーションの業務です。
よくリフォームとリノベーションという言葉は混同してしまいがちですが、言葉の意味を紐解いていくとわかりやすいです。リフォームは意味合い的には現状回復という意味合いが強いですが、リノベーションはその逆で今の住宅や店舗に付加価値をつけるという意味になります。
最近では、中古住宅やマンションを安く購入してリノベーションをして自分好みにカスタマイズするというのも流行っているほどです。若い方を中心によくやられていますよね。私もとても興味がある分野です。
そもそもリノベーションとリフォームって具体的にどう違うの?
英語で「renovation」は「革新、刷新、修復」を意味し、リフォームがマイナスの状態のものをゼロの状態に戻すための機能の回復という意味合いに対して、リノベーションはプラスαで新たな機能や価値を向上させることを意味します。
わかりやすいように二つに並べておきました。先に紹介した通りですが原状回復のリフォームと違いリノベーションは付加価値をつけるようなイメージです。
梅村代表に聞いてみました

今回は梅村代表にいろんな話しを聞いて、仕事のことやサービスについて詳しく聞かせていただきました。仕事に厳しく常にお客様のことを考えている梅村代表は優しさがにじみ出ているようなお方でした。あととってもおしゃれです!
仕事についてこだわっている部分とかありますか?

仕事の細部の部分までしっかりとこだわって仕事をしています。
建設業というと、まだまだスマートなイメージが少ないと思いますので、仕事の内側からしっかりとした仕事の取り組みをおこなっています。
お客様とは、今後も継続的に関係性を築いていくのが大前提なので、作業をするときなどは特に細かく気の利いた仕事をするように心掛けています。
僕らが手がかけた作業がその後普段の生活の中で絶対に活きてくると思うからです。住み心地などその後満足度があがればお客様との関係も良好になりますし、何かあったときにすぐに相談していただける関係を築いておくのはとても重要なことだと思っています。
住宅や店舗のことならなんでも相談してもいいんですか?簡単な質問ですいません….
はい、もちろんです。
自分も今までいろんなお客様とコミュニケーションをとってきましたが、やはり住宅のことになるといざやろうと思ってもどこから手をつけたらいいのか、相場がどれくらいかかるのかなど、わからないことがたくさんあると思うので、ちょっとでも住宅や店舗のことでお悩みのことがあれば相談していただきたいです。
自分の成長も兼ねてお客様からいただいた店舗や住宅の悩みをしっかりと解決していきたいと考えています。
お客様と密接に連絡を取られるということで提案するときに気をつけていることはありますか?

はい、仕事の面においてのことになるのですが、お客様からいただいたご要望というのはできるだけ先入観で判断してしまわずに、先入観や固定概念を捨てて、なんとか実現できないか?最善の策はなんなのか?というのを常に考えて実行しています。
建築においては、いつも暗黙のルールがあり、たしかにそれ自体も正しいと思うのですが、全てがそれに当てはまるとは限りません。
仮にお客様からいただいたご要望がそれに外れていた場合、「今までの建築のルールと違うからそれはできない」と突っぱねてしまうより、一つ一つなんとかできないかを考えていった方が、お客様のためになるし自分自身も楽しいじゃないですか!?(笑)
他にもお客様の立場や目線などに合わせて説明させていただくということもしっかり考えています。専門的な用語が飛び交う業界ですので、お客様でも理解しやすい言葉で説明し、作業前にはしっかりクリアにしてもらいたいと考えています。
この業界にはどういったきっかけで入られたのですか?
はい、年齢としては20歳の時にこの業界に入りました。
もともと野球少年で外で遊ぶことが多かったのですが、昔から一貫して変わらないのはものづくりや何かを創造するのが大好きというということです。
自分が携わって行く仕事を100%楽しみながら進めることができるので、今の仕事はいわば天職なのかもしれません。
最後にお客様やサイトを見られる方に一言
はい、9WORKSはまだまだ立ち上げたばかりの会社ですが、住宅や店舗のことなら誰にも負けず確かな仕事をすることを一番に念頭において頑張っています。
建物のことでお悩みのことがある場合は、お気軽にご連絡いただきたいです。価格的にも作業のクオリティ的にもきっとお客様に満足していただけるご提案をすることができると思います。
名古屋や丹羽郡でリノベーションや店舗設計をお考えの方は9WORKSさんにぜひ相談してみては!?
ということで今回は、丹羽郡を拠点に活躍している9WORKSさんにお話を聞かせていただいたのですが、気さくで明るくとてもおしゃれな梅村代表は人間的にどこか頼りにしてみたくなる方でした。
大きな買い物の一つでもあるリノベーションやリフォームはしっかり相談して決めたいものです。ぜひ9WORKSさんに相談してみてはいかがでしょう!?
お電話でのお問い合わせ→090-3567-8160
メールフォームはこちらから→http://9-works.net/contact/
最後まで読んでいただきありがとうございました。